トップページに戻る

【後編】煮込み料理を作る際に「肉と野菜に火が通った!OK!」で火を止める嫁にもう少し煮込んで欲しいのに聞き入れてもらえない。煮えてるしガス代も高いでしょ、だそうだけど…


356: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/28(水) 09:31:36

規制に巻き込まれたり、
嫁と会ったり、子供と遊びに行ったりで、 

すっかり報告ができなくてすみません。 

仕事中なんで、余り頻繁にレス返せないと思うんですが、 

とりあえず書き込みます。 

離婚は今週中に成立する予定。 

慰謝料一切なし、
養育費は月1万円前後を子供の口座に入金、 

面会は自由に、って感じで話が纏まってます。 

子供たちはあまり母親に会いたくない感じなんだけど、
落ち着けば普通に会うとは思う。 

学童は満員で、
とりあえずキャンセル待ちみたいな状態です。 

ファミリーサポートは調べている途中。 

学校から帰って来てから
俺が戻るまでのタイムラグがかなり不安だったんだけど、 

近所の奥さん(嫁の友達、
子供いない、主婦)が
「遠慮しないでうちにおいで」と言ってくれてて、
旦那さんも快く言ってくれたんで、
申し訳ないけどファミリーサポートの話が纏まるまでは、
お世話になる事にしました。 

長女は早速一緒に料理を作って、
メモを取っては
「あとで作ってみるね」と料理の勉強までしてるし、
長男は宿題を見てもらったりと、
かなりお世話になってる状況。 

ついでに、
おかずまで少しだけどおすそ分けしてもらってますorz 

色んな情報ありがとう。 

ここに書き込んでよかった、と思ってる。




357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/28(水) 09:34:05

>>356 

シャトルおつかれさん。 

面会自由って大丈夫か?シャトルも付き添うって形?




358: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/28(水) 09:47:03

>>357 

自由ってのは、
会いたいなって時に嫁が連絡してきて、俺も付き添う形。 

回数制限とかは今の所ないよ。 

当面は嫁と子供たちだけ、ってのはない。 

子供たちもそれは嫌がってるんで。





359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/28(水) 09:50:54

そっかー 

嫁はどうなん?子供達に対して反省してる感じとかあんの?




360: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/28(水) 09:58:36

>>359 

反省している感じはある。 

なんか板ばさみでどうしていいか分からなくて、
とりあえず目の前の事を片付けてしまおう、と思ってた感じらしい。 




361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/28(水) 10:09:17

元嫁の現状より子供の進路が心配なんだが 

塾と受験は大丈夫そうか? 

元嫁は板ばさみでも
蟹バサミでも自分でやった事だし自業自得だ 

家族の金を無断で持ち出して一番弱い立場の人間に 

八つ当たりと皺寄せしたんだからな 




364: シャトルシェフ ◆myvqJ8/hjo 2007/11/28(水) 10:37:17

>>361 

塾は普通に通ってる。 

今までも土日のみだったんで、送迎の問題もクリア。 

本人もやる気満々でいてくれるし、
「塾行っていいの?受検していいの?」って
嬉しそうに聞いていたんで、後は合格を祈るのみ。 

近所の奥さんには、
とりあえず旦那さんあてにビール(発泡酒にあらず)を 

渡し、奥さんには
「子供たちのおやつ代と水道光熱費」と称して、
いくらか包んだものを無理に受け取ってもらった。 

「受け取ってもらえないと、
 子供たちを行かせにくいんで」と添えて。 

今思えば、自宅と会社が近いんで(車で30分くらい)、
多少遅くなっても、
何とか子供たちの起きている時間には戻れるのが良かった。 

なるべく一緒に風呂に入ったり、
一緒に食事をする時間をキープするようにする。 

残業は難しいけど、土曜に出勤とか、
持ち帰り仕事ででカバーするって話は上司に話して、
何とか了承してもらったんで、
あとはファミリーサポートを早めに決めようと思う。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 後編 | 煮込み | 料理 | | 野菜 | | OK | ガス |