トップページに戻る

家を新築する時、これだけは付けとけってオプションある?


102: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2025/02/22(土) 08:55:23.51 ID:2VkasQEP0

花壇と生垣いらんかったな
草取りと剪定が大変
洗濯機の水栓は温水にすべきだった




126: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2025/02/22(土) 09:02:36.68 ID:mP+BSHHS0

>>102
温水床暖のある我が家は今冬のガス代2万5,000円
やたら付けて良いものでもない




107: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2025/02/22(土) 08:57:27.99 ID:mP+BSHHS0

防犯装置だろうな
戸建は容易に狙われ易いし実際被害は全部戸建
我が家の大手デベロッパーのマンションは窓ガラスから全て防犯仕様
庭テラスもあるが防犯の詳細は書かない





110: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/02/22(土) 08:58:07.99 ID:DWqPza+m0

家族で住むならトイレは2個必要




111: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/22(土) 08:58:12.19 ID:VWOJxcYY0

500万くらいの中古なら買えるのだが




115: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/22(土) 08:59:23.26 ID:3s50F+Oo0

コンセントは各壁面ついていた方がよい。
うちは各部屋2箇所しかなくて、かなり不便。

あと、ウッドデッキつけるならウリン材が良いよ。ほぼメンテナンスフリー。




116: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/22(土) 09:00:14.06 ID:CYndb0m60

地下に趣味の部屋




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 新築 | 付け | オプション |