トップページに戻る

【相談】娘は黒板消し位の大きさのお弁当箱で置かず3品あれ充分だけど、息子は裁縫箱くらいの大きさのお弁当…何を入れたらいい?


119: 可愛い奥様 2020/06/15(月) 22:08:19 ID:QEkvS1Mf0



>>116

冷食を自作するとメインになるからたまに手抜きもできるよ
夕食で揚げ物作る時に普通より小さめに多めに揚げておいて、冷めたら弁当一回分(2~3こ)ずつラップで包んでジップロックの袋に入れて冷凍する
入れる時はそのまま入れてる




121: 可愛い奥様 2020/06/16(火) 09:09:31.14 ID:HdqkG0jA0

中高生と夫のお弁当作ってるけど全員同じものでいいから幼稚園より格段に楽
あの頃は我ながらよくやってたなもう出来ないw

>>119

自家製冷食便利だよね
毎日3個使うとなると市販のお弁当カ入り冷食がもったいなくて買えない
大抵4個とか2種×3個入りで余るか足りないし




122: 可愛い奥様 2020/06/16(火) 09:42:42.31 ID:rME5DR8RO

多くのスーパーがビッグパックの精肉が割安だから(挽き肉が通常サイズグラム108円でも、ビッグなら88円など)
同じタネで肉団子、ハンバーグ、ピーマンの肉詰めに成型して冷凍してある
今は末っ子高校生だけ弁当なので少しずつ使って時短

>>121

あれ、3種×2個ずつじゃなくて1種×6個ほしい





123: 可愛い奥様 2020/06/16(火) 09:57:31.38 ID:KIVDxQ6J0

うちは弁当ふたつだけど、ひとりは偏食ひとりは割となんでも食べるけど、あれ入れてこれ入れて、かわいくデコしてとうるさい
楽なのは偏食弁当
大体3パターンくらいのをローテーションでいいから




124: 可愛い奥様 2020/06/16(火) 10:04:17.78 ID:QLfsh2zX0

いまだかつてお弁当を真面目に作ったことがない。子供二人が幼稚園時代にお弁当が週2だったから小さいお弁当箱に好きなものを適当に詰めるだけ。
キャラ弁とか見栄えを気にしたこともなし。
中学まで給食あるからいいけど高校がお弁当だったら恐怖。ボリューム必須だろうし。




125: 可愛い奥様 2020/06/16(火) 11:23:22 ID:rME5DR8RO



>>124

お弁当じゃない高校の方が珍しいかも




126: 可愛い奥様 2020/06/16(火) 11:28:08 ID:UtZlEOcc0



>>124

男子なら裁縫箱大の弁当箱を覚悟して
小型でもパイの実の箱くらい。
たまにそれを二段重ね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

相談 | | 黒板 | 消し | 弁当 | 充分 | 息子 | 裁縫 |