同性への嫉妬を感じたことがない。なのに同性に嫌われて直接イヤミ言われることが多くて困ってる
300: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 11:41:52.39 ID:iSQ/6Y3D
25歳の女です
嫉妬っていう感情が一切わかりません
特に、同性への嫉妬を感じたことがなく、
所属するコミュニティーで
何かにおいて1番でいたいって感情もありません
300: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 11:41:52.39 ID:iSQ/6Y3D
今は疎遠になってしまった元友人にはよく
「プライドがない」「人を見下してる証拠」
と言われてました
私は、プライドは自分に対して持つものだから
人と比べるためのものではないし、人を見下すもなにも
人それぞれ違うんだから上も下もない、という考え方です
同性に嫌われて直接イヤミ言われることが多々ありますが、
この性格も少しは影響してるのかと悩んでいます
同じような方、もしくは私のような人間に
なにか思う節あればアドバイスお願いします
301: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 11:46:00.06 ID:buUAMzDJ
わかならいならわからないままでいたほうがいい。
変に意識すると余計嫌われるだけだと思う。
いつもそういう態度なら「この人はそういう人だな」で
流してもらえるようになるよ。
友達はできないかもしれないけれど。
304: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 11:54:21.37 ID:iSQ/6Y3D
>>301
態度に出してるつもりはなくても、
なにか感じられるものがあるってことでしょうか?
302: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 11:47:32.52 ID:dKLMgylr
アドバイスって言われても、あなたの目標地点は何なのよ
理屈でもいいから嫉妬という感情を知りたいのか?
(あなたの文章を見る限り、もう理解できているぞ)
理屈じゃなくて実際に誰かに嫉妬したいのか?
それとも「嫉妬しないゆえか知らんが
何だかよく人から嫌われること」を何とかしたいのか?
304: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 11:54:21.37 ID:iSQ/6Y3D
>>302
理屈ではわかってるのですが、人はそれぞれ
違ってて当たり前なのに、どうして自分と勝手に比べて
相手に対して負の感情を持つのか疑問で、共感できないんです
以前ネットで「女性同士の首位争いに参加しない人は
女性に嫌われがち」と読んだことがあり、
もしかしてこの考え方が影響してるのかなと思いまして…
元友人の言葉も含めて、この考えを理由に嫌われるのを
なんとかしたいです
305: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/22(日) 12:04:46.56 ID:GVHi0Zjc
自分も嫉妬したことないけどそんな嫌味言われたことない
日頃の態度の問題でしょ
中二病で大人ぶってるとか
そんなことで周りが文句言ってくるなら
君たち同じレベルなんじゃないかと思う