【悲報】雅叙園「ごめん、改装工事するからおたくの結婚式キャンセルします」→ 女さん、泣き崩れる
122:それでも動く名無し: 2025/02/21(金) 07:42:42.94 ID:xP590zkX0
>>117
まぁそれもそやな
わざわざ違う日取りするのもね
141:それでも動くうんこ: 2025/02/21(金) 07:55:39.92 ID:jKbCqZtN0
結婚式って最低でも100万はかかるの?
143:それでも動く名無し: 2025/02/21(金) 07:57:43.47 ID:RNrjRdTN0
>>141
結婚式の平均費用は343万9000円だ
最低でも150万はかかる
149:それでも動く名無し: 2025/02/21(金) 07:59:42.98 ID:dLMoLkW40
>>143
一生の思い出になりますからと
さくさくオプションが増えていく罠
152:それでも動く名無し: 2025/02/21(金) 08:01:27.75 ID:6Bss+gqcd
>>143
昔は言われてたけど今どきご祝儀でトントンにもならんしな
ワイは400万で挙げて手出し250万くらいやったと思う
156:それでも動く名無し: 2025/02/21(金) 08:03:03.43 ID:zIMdb/kB0
>>152
トントンとか儲けが出るようにも出来るけど自分で式やると料理とかでなんとなく集金パーティーだなってわかるしな
163:それでも動く名無し: 2025/02/21(金) 08:06:05.91 ID:6Bss+gqcd
>>156
自分が薄情なだけかも知らんが友人の式で一番楽しみにするの飯やから飯はいいのにしたわ
飯+引き出物でご祝儀(三万想定)とほぼトントンにしたはず
この記事を評価して戻る