とにかく結婚願望が薄かった娘(30)がプロポーズされたみたいなんだけど何だか複雑な気持ち。相手の年齢が40歳でバツイチ子持ちなようなのですが…
56: 名無しさん@HOME 2015/05/09(土) 14:26:19.76 0
娘(30)が彼氏(40)に
プロポーズされ結婚しようかなぁと思っていると言っています。
ただ、相手はバツイチ子持ち…
(子供は前妻が養育)できれば初婚の人と…と思うのですが
とにかく結婚願望が薄く、
結婚なんてしなさそうだった娘が結婚を考えてくれただけでも嬉しく、
反対するのもどうかと複雑です。
娘は私や夫より人を見る目がある方だと思っているので、
信用はしているのですが…。
近々私たちに挨拶したいと言ってくれているそうなのですが、
その際確認すべきことはありますでしょうか。
57: 名無しさん@HOME 2015/05/09(土) 14:32:16.41 0
前妻との離婚事由
58: 名無しさん@HOME 2015/05/09(土) 14:41:05.74 0
>>56
離婚は相手有責の場合もあるから、
バツイチ=ハズレとは限らないぞ。
まあ離婚の原因はちゃんと確認しといた方がいいだろうな。
男の浮気や借金が原因なら考え直させるべき。
まあ見る目のある娘さんなら大丈夫かもしれんが。
そんでいい人そうだったら認めたげて。
59: 名無しさん@HOME 2015/05/09(土) 14:46:21.88 0
>>56
元嫁が子供の養育を出来なくなった場合どうするのか
60: 名無しさん@HOME 2015/05/09(土) 15:29:45.76 0
>>56
相手の子どもは何人いるの?
学費の面(大学進学)とか子ども3人とかだったら、結婚しても
共働き前提で自分達の子どもは望まない。とかでも許せる?
勿論娘さんが子どもは欲しくない。夫婦二人で。という場合もあるけど。
親としては嫁に行く娘には苦労をして欲しくない。
それを前面に色々と話をして見たら?
61: 56 2015/05/09(土) 15:32:01.98 0
青天の霹靂で慌てるばかりでしたのでレスをいただけて嬉しいです。
離婚事由は娘から子供の養育に関して
揉めたとだけ聞いたのみですので詳しくお聞きするのと、
前妻に何かあった場合の子供の養育に関してはとても大事ですよね。
ありがとうございます。
デリケートなことなので失礼の無いよう聞き方も練ってみます。
ありがとうございました。
62: 56 2015/05/09(土) 15:40:24.14 0
入れ違いになってしまいました…
>>60
子供は一人だそうで、二度と会わないかわりに
養育費はいらないと
前妻から言われているようなので進学等は関係ないようです。
前妻が亡くなったりした場合のことは確認をとりたいと思います。
本当、あえて苦労しそうな方を選ばなくても…と思う反面、
相手が初婚であっても苦労するときはすると思いますので、
反対はしないつもりですが、そのようにも話してみます。
ありがとうございます。