トップページに戻る

【AI】「AIは人間にごまをする」という研究結果、特にGemini 1.5 Proではその傾向が顕著


29: 名無しさん 2025/02/19(水) 17:01:51.23 ID:Be+FmldY

>>3
だが、その手の人間は基本的に信用できない
本心と違うことを平気で言える人間だからな




4: 名無しさん 2025/02/19(水) 00:02:52.01 ID:f4KeIZdT

スネ夫




13: 名無しさん 2025/02/19(水) 06:48:06.19 ID:waS8for7

>>4
スネ夫は主人公であるのび太には辛くあたる傾向がある
どっちかというと出来杉だと思うわ。彼は知識も豊富でかつ、
かつ相手に対して悪く言うこともないからね





15: 名無しさん 2025/02/19(水) 06:51:20.13 ID:p0Mf547i

>>13
特定の相手に対する仕事と誰にでも対応するのは別ですよ
生成AIは役者と同じ使い方ができる
あなたはこうです
と設定してから始めるわけです




20: 名無しさん 2025/02/19(水) 07:12:19.18 ID:waS8for7

>>15
何が言いたいのか分からないが、出来杉はある意味、殆どAIだと思ってるよ
実はロボットだったとしてもおかしくない程にね




5: 名無しさん 2025/02/19(水) 00:09:19.36 ID:xbc/GiF2

まあつまりヒトの会話もこんなものなんだろうw




6: 名無しさん 2025/02/19(水) 01:25:46.28 ID:bdMfv+kw

AIが悪だとは思わない事を前置きして、
たとえAIだろうが、胡散臭い神を騙る何かだろうが人に悪影響をもたらすものは排除される運命にある
人だってそう
自分に都合の良く周りを操作するような害悪者は消されて然るべきだろうけど、じゃあ自覚無い者がどうやって判断するんだと
皮肉や嘘は方便になり得るのか?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 人間 | ごま | 研究 | Gemini | . | Pro | 傾向 | 顕著 |