トップページに戻る

男子バスケアジアカップ予選、中国に42点差の惨敗…


1 ニーニーφ ★ :2025/02/20(木) 22:22:03.08 ID:F44/aACh9

 2月20日に深圳スポーツセンターで「FIBAアジアカップ2025 予選」Window3が行われ、男子日本代表(FIBAランキング21位)が中国代表(同30位)と対戦した。

 Window2終了時点で本戦の出場権を獲得した日本は、Window3に向けて渡邊雄太や富樫勇樹(ともに千葉ジェッツ)、ジョシュ・ホーキンソン(サンロッカーズ渋谷)などを招集せず。佐々木隆成、細川一輝、吉井裕鷹(いずれも三遠ネオフェニックス)、井上宗一郎(越谷アルファーズ)、アレックス・カーク(琉球ゴールデンキングス)が先発に名を連ねた。

 日本がボールを持つと、ブーイングが鳴り響く“完全アウェー”での戦い。出だしから0-8のランを許し、すぐさまタイムアウトを取った。カークがダンクでチーム初得点を挙げると、吉井が3ポイントシュートを成功。ベンチから出場したテーブス海(アルバルク東京)が5得点を記録すれば、渡邉飛勇(信州ブレイブウォリアーズ)がゴール下で奮闘し、12-19と7点ビハインドで最初の10分間を終えた。

 第2クォーターは開始2分15秒に16点差まで広げられたものの、テーブスと佐々木の2ガードが躍動。立て続けに3ポイントを沈め、残り4分34秒に6点差まで詰め寄った。その後は高さに加えて、スピードもある中国の流れ。33-50と17点ビハインドでハーフタイムに突入した。

 全選手がコートに立った前半は、佐々木が2本の3ポイントを含むチーム最多13得点。テーブスが10得点で続いた。

 0-12のランで始まった第3クォーターは、残り4分26秒に佐々木が悪い流れを止める得点をマーク。赤穂雷太(秋田ノーザンハピネッツ)、中村拓人(広島ドラゴンフライズ)、金近廉(千葉ジェッツ)、細川一輝(三遠)も得点を挙げたものの、45-69と点差を広げられた。

 第4クォーターは序盤からカークが気を吐き、開始約2分間で7得点。それでも、最後まで中国の手が緩むことなく、日本は58-100で大敗を喫した。

 4勝1敗の日本は23日、予選最終戦でモンゴル代表(同109位)と対戦する。

BASKETBALL KING
https://news.yahoo.co.jp/articles/a48eee4c01a737e6b91b26befe24a6f555de638e




2 名無しさん@恐縮です :2025/02/20(木) 22:22:51.80 ID:Nxup+esU0

カムバックハチムーラ




3 名無しさん@恐縮です :2025/02/20(木) 22:23:57.63 ID:qEHd7xLM0

コロナ発祥の地





4 名無しさん@恐縮です :2025/02/20(木) 22:24:59.62 ID:TDpJ1N8F0

2軍でいい大会なのか?




5 名無しさん@恐縮です :2025/02/20(木) 22:25:23.00 ID:x3KhxZFm0

バスケ(終)サッカーや野球ではありえんぞ。中国に負けるとか




23 名無しさん@恐縮です :2025/02/20(木) 22:29:30.53 ID:o96hhZ8r0

>>5
中国の一番人気スポーツがバスケ
意外と知られてない




30 名無しさん@恐縮です :2025/02/20(木) 22:32:28.56 ID:5h6gK8vz0

>>5
中国ってアジアでは一番強いだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

中国 | | 男子 | バスケ | アジア | カップ | 予選 | 惨敗 |