トップページに戻る
ママ友たちをうちに呼ぶことになったんだけど、ケーキを割り勘で買う事になった。みんなの家行く時はお菓子持参して行ったのに
240: 名無しの心子知らず 2019/12/20(金) 14:56:00.29 ID:FDg9wfAO
今までは招く側の家は何も用意しない(お金かからない)
今回は招く側もケーキ代徴収されたってことじゃない?
実際には家にあるお菓子出したりお茶出したりしてたかもしれないけど、
普段から家にはあるものと考えれば集まりの為にはお金使ってないし
244: 名無しの心子知らず 2019/12/20(金) 15:03:06.62 ID:MlAAz5hu
ワリカンでケーキ買ったからって飲み物とか出さない訳にいかないしなー
246: 名無しの心子知らず 2019/12/20(金) 15:12:28.11 ID:go/ctvl2
ホスト側が用意する家としない家とあるけどみんな麦茶程度しか手をつけないし、
持ってきたお菓子も食べてない
うちではケーキだからとりあえずちょっといいコーヒー買ってきて、
ケーキ以外お菓子ないからとりあえず煎餅やチョコなどを出すことになる
細かいこと言うけど>>227のように、うち以外で割らないのかな?とも思った
248: 名無しの心子知らず 2019/12/20(金) 15:17:15.98 ID:/qu/pBKg
ああ、招く側は用意しないのね
249: 名無しの心子知らず 2019/12/20(金) 15:23:24.13 ID:CodLeqN+
一周してから言わないとか、ざっと計算して誰かだけが損するとか、
その辺をあまり考えずに新ルールを提案する人が嫌いだからわかるわ
相手よりも自分が得する話を持ち掛ける精神力に
気の合わなさをガッツリ感じて疲れる(笑)
258: 名無しの心子知らず 2019/12/20(金) 17:25:33.84 ID:enuYnLQE
自分なら迎える側でもお菓子の用意するし
ケーキ買ってきてくれるならお金はどうでもいいな
ケーキ用意しといてとか言われたらモヤるが
持ってきてくれるお菓子を置いていってもらえるのを楽しみにしてたのかな
それなら分かる
この記事を評価して戻る
関連記事
花火大会で浴衣の子がたくさん出歩いてた。ところが、よく見ると着付けがおかしい人が多くてびっくり
新婦家族にイジメられてた私が、結婚式に強制参加させられた。すると新婦親族からドン引きの発言が...
私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった
披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...
夫が女友達と2人で飲みに行ってた。「2人で飲みに行ったの?」と聞いただけで、逆切れされて...
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
ママ
|
友
|
うち
|
ケーキ
|
割り勘
|
家
|
お菓子
|
持参
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る