トップページに戻る

嫁が換気扇を付け忘れてたのでその旨を伝えた。あ、忘れてた、次つけるわ→うん、よろしく、の流れで終わると思ってたら…


815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/16(日) 23:27:45.57 ID:ySDaoCZ+0

換気扇の付け忘れがあったから
「換気扇つけ忘れてる」と言ったら
「言わないお前が悪い!」とキレ出したので
「人のせいにするのはやめろ、消し忘れてた次気をつける、これで済む」
と言ったら更にキレだして
「言い方が悪い!責めるような言い方をするから
 自分を守るような発言をしなきゃいけなくなる!」
「お前はすべて完璧にできてるのか!出来てから発言しろ!
 完璧じゃなければ発言の権利はない!」etc

こちらが「責める言い方はしてない」と言うと
「責められてると感じた!」というので
「それは感情であって事実ではない」と言うと
「そう思うんだから事実なんだ!」と言われた
他にもワーッと言われたが理解不能、
「(気持ちを)言わなくても分かれ!なんで分からないんだ!」
とか言われた

完璧がどうとかではなくて自分としては
・換気扇消し忘れてる→
あ、忘れてた、次つけるわ→
うん、よろしく。で終わる話だと思ったのだが?




816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/16(日) 23:35:43.36 ID:ySDaoCZ+0

自分は発言を文字通り受け取り、
感情は言われないと理解できない、なので推測する
おそらく、予想としては自己防衛のために
責任転嫁するのだろうと思うのだが、
理解出来ても毎回転嫁されて納得いかない
どう心の中で納得すれば良いか?

「感じた=事実だ!」という主張も、
「お前に責められたと感じたからお前のせいにする!」
という理屈も理解不能なのだが、
どう汲み取れば良いのか?

自己防衛するということは
即ち指摘されるのが怖いという深層心理ならば、
指摘されないようになれば良いのでは?
「お前も完璧じゃないだろ!」というのは
自己に言い聞かせているのか?

言葉の意味は理解出来るが保身などの気持ちはよく分からない、
なぜならそのようなことをすればするほど
追い込まれるのではないか?と思うからだ

そして、なぜそこまでギャー!と
感情的になるのかも、よく分からない




817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/17(月) 00:12:09.62 ID:7jgSnL/v0

お、そうだな





818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/17(月) 00:44:51.39 ID:kHkFAWDa0

>>817
アドバイスあれば




819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/17(月) 00:57:43.27 ID:kHkFAWDa0

論破されると思うんでしょうかね?
しかし明らかに辻褄の合わないことを言われたら
突っ込んでしまいますが
その裏の感情を読めってことですかね?
だとしても、責任転嫁で自己防衛はよく分からない
分かる人、同じ人いたら、
どうするのが正解なのか教えてほしいです




820: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/17(月) 20:13:40.31 ID:ekYUaKfM0

理屈じゃないんだよ
お前が「あんな言い方して悪かった」と言って
謝ってケーキでも差し入れする
それで表面上は丸く収める
しかし嫁からの評価は下がったまま
それの繰り返しで冷え切って行くのが結婚生活なんだよ




821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/17(月) 20:55:51.76 ID:J60HXXbY0

正論では対抗できなさそう
貴方が円満を望むなら思考停止して謝っておく




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 換気扇 | | 流れ |