銀座で5万円の高級寿司!←こんなの地方の港町の寿司屋行けば5000円で同レベルの寿司食えるよな
102: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 17:56:39.90 ID:n1eWR8Med
>>95
逆なんだよなぁ
質が悪くても高く売れちゃうのが東京
だから自動車の完成車でもEランクFランクが関東の販売会社に回される
108: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 17:58:36.34 ID:m3gYlGvw0
>>102
ワイ漁業やってたけどそんな信頼落とすようなことしないで
普通に東京に卸した方が高いのになんでわざわざ地方に卸すと思ったんや?
59: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 17:39:41.12 ID:iU5bK2AJ0
魚が高いんじゃなくてそこの物件賃貸料が高いだけだから
本当に良いものが出てるかどうかも怪しい
64: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 17:41:18.68 ID:HL1zDzgQ0
>>59
高く買ってくれるんだから良い物出てくるだろ
61: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 17:40:28.68 ID:G/TcZBv20
「東京で美味い寿司が食べられる」から高いんであって
そら生産地に近ければそれだけで安いわな
63: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 17:40:49.34 ID:Q+IPvw4G0
でも地方の5000円の無名寿司じゃ美味くてもSNSでマウント承認欲求満たせないからなぁ
69: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 17:44:07.55 ID:TXTHYzfr0
ものによるんじゃないか
マグロとか遠洋漁業のものは東京の方が美味しいネタ揃ってそう
この記事を評価して戻る