部屋を借りる際に利用した不動産屋がキチ?だった。誰がやったかは不明だけど小さな嫌がらせが続いたので1年で引っ越したら電話をかけてくるようになったんだけど…
465: 名無しの心子知らず 2011/01/01(土) 13:41:47 ID:sxcO6NRS
>>464
あけましておめでとうございます。
後は弁護士や関係各所に一任して、ゆっくり御静養ください。
612: 武 ◆F7I4NjPNQ2 2011/01/14(金) 00:07:10 ID:XeWcboqf
ご無沙汰しております。
ひとまず落ち着きましたのでご報告をしたいと思います。
フェイクを混ぜておりますので、そこはご了承ください。
私が入院中、夫と弁護士さんで打ち合わせの後、まず内容証明にて
ハウスクリーニングとペット部屋の
脱臭処理の合計8万円のみ支払う旨を伝えました。
しかしその後、私にしつこく一日何件も電話を掛けてきて、
たまたま電話をしようとしたタイミングでとってしまったときに
ものすごい罵倒をされ、体調がボロボロだったこともあり、
電話を持ったまま震えて
泣いているところを夫が取り上げて電話を切りました。
度重なるストレスにその電話のひどい罵倒が重なって
耳が一時的に聞こえなくなってしまったため、急遽
私への接触をしないよう文面にして通達してもらい、
その後、電話は落ち着きました。
退院してすぐまた病院にお世話になっていますorz
私は感情的な人が凄く苦手なんだと今更ながら知りました。
615: 名無しの心子知らず 2011/01/14(金) 10:02:56 ID:8JhCJD7d
武さん退院オメ
ドゾーつ【十穀粥とマイクロバブ1箱】
旦那さんが居てよかったね。
ムリしないで、自分の体を治すことだけ考えて下さい。
※★その後いかがですか?in育児板★34より
736: 名無しの心子知らず 2011/06/03(金) 18:21:01.64 ID:2UIvP/gC
以前セコキチに敷金ぼったくりの件で書き込みをしたものですが、
一段落しましたので報告をしてもよろしいでしょうか?
737: 名無しの心子知らず 2011/06/03(金) 18:30:56.30 ID:RpBU69//
ばっちこい
738: 名無しの心子知らず 2011/06/03(金) 18:39:03.87 ID:2UIvP/gC
それでは。
ペットの臭いが部屋についたからと、数十万の修繕費を請求されて、
結局弁護士を入れたというところまで書き込みました。
公正に判断されるよう、
不動産屋側から送られてきた写真を弁護士さんに渡して、
請求額が正当なものかを判断してもらったのですが、
全く払う謂れのないものだと言われました。
壁にあいた画鋲の穴や、
家の作りの問題でカビたところは支払いの義務はないんですね。
他にも、2重取りで水増しした工賃や、
入るときに支払った鍵交換費も請求されていて、
不当な請求を洗い出したら、敷金が返ってくる金額になりました。
ただ、もうすでに引っ越しをしており、
別の方が住まれているということで
臭いについての不当性を証明する手段がないため、
飼っていた部屋の分だけは飲んだ方が、
話し合いがしやすいでしょうとのことでまとまりました。
つづきます
739: 武 ◆F7I4NjPNQ2 2011/06/03(金) 18:47:02.76 ID:2UIvP/gC
コテ合ってるかな・・・
弁護士さんと夫に対処してもらい、
不動産屋からの電話も収まったと思っていたのですが、
夫の仕事中にしょっちゅうかかってきていたようです。
「今お忙しいですか?今晩は遅いのですか?
まあそれは大変。
奥様ももっと頑張ってくれれば
こんなに働かなくてもいいでしょうに。お気の毒です・・・」
などと言っていたようです。
弁護士さんからきつく直接接触しないよう言われてからは
週1くらいになったらしいですが、
暫くしたら、ぱったりとそれもなくなり
安心していたところ、来客がありました。
この記事を評価して戻る