企業が採用で重視する1位はコミュニケーション能力←なんで?
79: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:14:54.00 ID:C8rJpqLb0
>>69
いや昔よくいた気難しい職人気質の奴はどうすんのって話
そんな奴でも技術さえ持ってれば必要とされたよねってことだが
88: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:18:37.87 ID:bbswf7mK0
>>79
必要とされなくなったから
今居ないんじゃないの
59: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:10:10.61 ID:dfjmWj+S0
仕事に支障をきたさなければ問題ないのがコミュニケーション能力
守備を重視しすぎて守備難だけど打ちまくるスラッガーを取らなかったのが日本企業
82: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:16:44.55 ID:YuBq9pGz0
そら一番企業が欲しがるのが潤滑油やで
89: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:19:37.42 ID:rotXHsW/0
コミュ力重視を「コミュ力だけ」と解釈する認知力
コミュ力ある人は「専門性スキルがない」と思い込む認知力
どんどん自分で作り出したバイアスにハマっていって思い込んでいく
これでは仕事できませんわ
92: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:20:24.16 ID:Lhk+xpa+0
コミュ力は全ての問題を解決してくれるからな
97: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:22:11.21 ID:bbswf7mK0
>>92
自分で出来ない問題も相談して解決するからね
出来る人って自分の手元に仕事をホールドしないよね
この記事を評価して戻る