トップページに戻る

企業が採用で重視する1位はコミュニケーション能力←なんで?


42: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:02:45.95 ID:D19opf5E0

重視するってのはあって当然ってことやぞ




43: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:03:34.23 ID:rotXHsW/0

社会人でコミュニケーション能力が高い人と言われてイメージするのが「パーティー盛り上げ系ハイテンション」だとしたら
認知力弱々だから危機感持ったほうが良い

騒ぐだけの能力はむしろコミュニケーション能力が低い人の特徴や
そういうやつは集団面接のグループディスカッションの狙いを理解できずにただ仲良くお話すればいいと思って失敗するから弾かれる

グループディスカッションでは傾聴力があるか、相手の反応を見ながら相手の意見を引き出せるか、与えられたテーマの本質からずれずに進行できるか、意見をまとめれるかを見てる

一部なんG民が言ってるパーティー盛り上げ系はただのコミュ障や




48: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:06:07.33 ID:XHLSpnc3d

コミュ力の高い奴はミスしても直ぐに報告するし周りに助けを求める
コミュ力の低い奴はミスしても直ぐに報告しないし、なんなら発覚するまで放置する

どちらを雇いたいかは明らか





51: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:07:40.86 ID:rotXHsW/0

人間が他人と関わる上での最も基本となる能力であるコミュニケーションスキルすら磨けない人が、なんの専門性を高めることができるのか謎だ




63: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:10:30.97 ID:C8rJpqLb0

>>51
言い過ぎたな
無口な刀鍛冶職人はどうすんの?




68: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:11:56.15 ID:f4yuPUrx0

>>63
刀鍛冶ならいい感じのタイミングで相槌打つとかがコミュケーション能力に該当するんちゃうか




69: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 11:12:45.34 ID:rotXHsW/0

>>63
無口であることとコミュニケーション能力の高さは関係ないけど
無口でもコミュニケーション能力高い人はいるけど

コミュニケーション能力をたくさん喋る能力と思ってたら解像度低いよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

企業 | 採用 | 重視 | コミュニケーション | 能力 |