「鋼の錬金術師」とかいうピークが70点くらいの漫画wwww
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:21:50 ID:9jjT
>>36
ワイは錬金術っていう「基本みんなが使えて本人の知能や能力次第で応用できて、かつ使い手ごとの特殊技能もある」っていうアイデア自体は今見ても超高級食材だと思う
ただそれをいかしきれてない
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:17:32 ID:iSmo
劇場版やとシャンバラのビターエンド味がすこ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:18:16 ID:6l7y
評価ポイントが少年漫画としてじゃないんやろ結局
青年誌でやってればよかったんじゃねって感じ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:18:17 ID:qvLu
凄まじい上振れはなかったけど下振れもしてないからセーフ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:19:13 ID:fBJO
正直、途中経過もラストすらあまり覚えてない作品
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:22:30 ID:6l7y
炎出す奴も主人公の能力にすればよかったのに
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/02/20(木) 11:22:31 ID:fESk
銀の匙もそういうところあるな
普通に面白いけど
この記事を評価して戻る