【悲報】日本、転職エージェントが乱立してしまい地獄状態になってしまうwwwww
67:名無し:2025/01/29(水) 10:03:16.816ID:oOwme603T
>>57
年収500くらいならsesでもイケるで
悪くはない
59:名無し:2025/01/29(水) 09:58:59.147ID:oOwme603T
年収によるやろ
ワイなんか300万から転職エージェント通して残業無し450万まで上がったで
287:名無し:2025/01/29(水) 11:55:52.509ID:9NTUHOzl8
>>59
しゅごい
62:名無し:2025/01/29(水) 10:00:08.108ID:.vNOJRuw8
相当儲かってんだな
64:名無し:2025/01/29(水) 10:01:13.923ID:0mcQXfRE9
電車内の広告ほんま的確やししゃーない
通勤で嫌でも目に入るしな
66:名無し:2025/01/29(水) 10:02:07.096ID:CDzjsFMYS
なんでこんな繁盛してるんだろうな
バイト系はフリーター多いのかもしれんけど正社員向けもいっぱいあるやん
70:名無し:2025/01/29(水) 10:04:20.887ID:TW1mU7ALi
>>66
今の環境からは逃げ出したいけど自分で転職先に売り込みに行くなんてしたくないんだよね
この記事を評価して戻る