ウクライナ停戦協議、ロシアペースに 焦る米国見透かす
384: 2025/02/19(水) 11:19:57.87
>>42
トランプが大統領になったら即日停戦させると宣言 → 6カ月に延長
トランプはアメリカがウクライナへの支援をやめますと言えばウクライナとロシアが諦めて現状で停戦すると思ってた
これで平和になりますと言う考えだった
ところが…
実際はアメリカが支援を辞めるとロシアが停戦せずウクライナを全部取っちゃうよと言うのがわかった
北方領土を占拠したのと同じことが起こるんよ
トランプは失策に気が付いてあれこれ事態収集を計ってるけどロシア優位じゃないとロシアが戦争辞めないのでヨーロッパ無視してる
これはイスラエルの建国時とかなり状況が似てる
432: 2025/02/19(水) 12:20:17.19
>>42
強いていえば、大統領になったら一週間で停戦させるなんて
デカいこと言ってたのに実現できてない辺りだと思う
けどそれも皆んな初めから織り込み済みの半信半疑だったし
でもそれを言い出したらロシアなんか
72時間で終わらすはずの特別軍事作戦が3日どころか
あと数日もすればまる3年だからね
こっちの意外性(悪い意味で)の方が大きい
43: 2025/02/19(水) 07:14:49.72
トランプが外交下手なのは見てればあの関税バカっぷり見てれば分かるだろ
45: 2025/02/19(水) 07:18:19.15
てか未だにトランプ支持してる人がいるのがマジで不思議なんだけど
国粋主義のアメリカ人やポリコレアンチにとって耳障りの良いこと言うだけで、何も先のこと考えてないやん
66: 2025/02/19(水) 07:31:45.26
>>45
先進国は庶民の余裕がなくなって耳障りの良いこと言わない政治家は好かれない
46: 2025/02/19(水) 07:18:50.51
プーチンを納得させられそうなトランプの手持ちのカードは何種類ぐらいあるんだろう?
とっておきのジョーカーがあるようには見えないけど
51: 2025/02/19(水) 07:22:37.43
戦争を終わらせた大統領になりたいトランプ
当然プーチンは足元見てくるよな
この記事を評価して戻る