専業になってから夫が家事をすべて丸投げしてくる。専業だから家のことはみんなやって当たり前?
899: 名無しの心子知らず 2013/09/26(木) 08:44:23.27 ID:Bl82K6/p
夫が今日人間ドック。
国保なので予約はわたしが行い、
事前の問診票記入、病院への持参もわたしが行った。
899: 名無しの心子知らず 2013/09/26(木) 08:44:23.27 ID:Bl82K6/p
昨夜は21時までに食事をとらなければならないので、
帰宅前にある程度用意しておき、
帰宅が21時少し前だったので21時半には食事をしてもらった。
ソファで寝てしまったので、検便や朝タバコを吸わないように
などの注意点をメモして机に置いて寝た。
遅れたら大変なのでわたしも目覚ましをかけた。
起き上がらずに寝室から様子をうかがっていたら、早速タバコ。
検便が一日分しかできなかったものはどうするのか
わたしに問いただす。
(容器を取りに行くのが昨日だったため間に合わなかった)
バックの中のボールペンの入れ方に文句。
水筒用意してと言われて用意しようとしたら
ヤツが朝からブリタの水を飲み干し浄水できていない→いらない
せっかく1回分できた検便容器を持参しないので聞くと怒る。
わたしが何をしたというんだろう?
しいていえば、待ち時間長くてかわいそうだから、
昨夜ドックに付き添うと言ったが、やっぱり行かないと
昨夜のメモに書いたくらい?
感染が怖いから、って書いた。
夫が出掛けて涙が溢れてきた。
そしたら携帯忘れたから取ってと・・・慌てて涙をふいて渡して。
病院着いたか聞いても連絡なし。
何で自分の健康のために行くのに、みんなわたし主導なんだろ?
妊婦が病院付き添わないことがそんな罪?
もう病気でもいいや・・・
907: 名無しの心子知らず 2013/09/26(木) 09:11:09.91 ID:IJnw+aoD
な、なんでそんなに世話やくの…?
弱みでも握られてるわけ?いやマジで。
902: 名無しの心子知らず 2013/09/26(木) 08:55:27.37 ID:+YKZyhPw
旦那は幼稚園児か小学生なの?
899さん面倒見よすぎ。
私ならほっとく。大人なんだから自分でやれ
916: 名無しの心子知らず 2013/09/26(木) 12:10:27.05 ID:JIXBrYFJ
ダンナさんの秘書かなんかなのか?って位全部やってるの??
私が会社でやってる社員の人への人間ドックの取りまとめと
ほぼ同じ事やってるよ~
やる必要ないよ~もしかして日常の事全部そんな感じなの?
ちょっと気になったわ
909: 名無しの心子知らず 2013/09/26(木) 09:48:15.04 ID:M6brKnuS
うちも似たような感じでぜーんぶ私がやるけど、
それは旦那が普段から優しくて感謝してくれるからやれる。
そんな態度なら、もう次からは一切手を出さない方がいいよ。
915: 名無しの心子知らず 2013/09/26(木) 11:32:40.92 ID:YCLMuQc9
他の人も書いてるけど世話焼きすぎだと思う。
ぜーんぶお膳立てしてくれる人がいるから主体性ないし
おんぶにだっこな意識なんじゃないかな。
旦那が帰ってきたら、今回は(世話を焼きすぎたと)反省したので
次からはご自分でどうぞ、でいいと思う。
役所に行くのだけは頼まれたら行ってあげる
程度のスタンスで良いのでは。