トップページに戻る
スーパー銭湯とかスパに行くのが好き。バタバタ走り回る子供を放ったらかしでマンガを読みふけるママや、泣いてる赤ちゃんを連れてる人を見かけるが!?
648: 2018/04/18(水) 10:51:48.42 ID:nerUtpOf
>>647
まあそうだよね
泣いていてもあやしていれば微笑ましく見てられるけど
あやしもしてなかったらふざけんなってなる
699: 2018/04/19(木) 01:11:29.29 ID:xCvGX27o
>>598
泣くのが仕事って言うの本当やめてほしい。
それこそ神経分からん!
泣くことはしょうがないけどそれになぜ他人を巻き込むのか。
我慢の強要辞めてほしい。
風呂壊れたなら交代でいけや。
乳幼児に共同風呂とか感染症が怖くないのかね。
703: 2018/04/19(木) 07:56:11.41 ID:uIik6rtA
>>699
これな
泣くのが仕事だから多めに見るは自主的に思うことで、人から強制されるもんじゃないんだよな
これを振りかざしてTPO弁えずどこにでも出没する子連れって、結果自分らの首絞めてるのわからんもんかね
気を使って、大きくなってから、と思って控えている親達がかわいそうにも思う。
704: 2018/04/19(木) 08:04:30.38 ID:GhEhPbCK
>>699
くだらねー…
719: 2018/04/19(木) 10:41:24.30 ID:zI4GCrMw
>>699
子供の頃に思いっきり泣いて感情を発散出来た子供は、長じて素直な裏表の無い子になる
子供のころに感情を抑制されてしまった子供は、将来、裏表のある人間いなる傾向がある
721: 2018/04/19(木) 10:44:52.11 ID:EZj8JVIq
>>719
変に大人びてる子は、そうだねぇ
子供本来の資質なのか、親のせいなのかわからんけど
その後の人生をしくじる確率が高まると思う
この記事を評価して戻る
関連記事
義弟夫婦が無理。義弟嫁は、頭の弱さとだらしなさが全体的に出ている。義弟は結婚して私夫婦に「子供はまだ?」と聞いてくるデリカシー無し。そんな義弟夫婦は一人目出産から半年後・・・
義兄嫁は子供いないのに、親戚の赤ちゃんを預かってしまった。ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくて!?
実家で兄夫婦の子の子守を頼まれたので行ってきた。ありがたいことに2人揃って昼寝してくれたので、新聞読みつつコーヒー飲んだりしてたら・・・
義弟夫婦が私達の結婚式に出席した時、私の母に義弟嫁「お久しぶりです。私は幸せにやってます」と挨拶に来た。母「私どこで義弟嫁さんに会ったのかしら?」と不思議に思っていると・・・
この前彼氏が社員旅行に行った。その時のお土産「〇〇の髪は長いから似合いそう」とあるものを買ってきてくれたがwwwww
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
ママ
|
スーパー
|
銭湯
|
スパ
|
好き
|
子供
|
放ったらかし
|
マンガ
|
赤ちゃん
|
人
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る