自分から夫に離婚を切り出したものの、一度実家に帰って考えたら離婚するのが怖くなった。なので再構築したいのに夫は逆に離婚を決意してしまったようで困ってるのですが…
302: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 16:45:45.84 0
まぁ妊活はホルモンバランス崩れるし、
できないと焦って人格変わるし、
仕事やめて2ヶ月で離婚することになるなんて事態
受け入れられないから現実逃避したくもなるよ
やり直したいなら素直に謝りなよ、後悔ないように
でもその男も大概カスだと思うけどね
305: 276 2022/09/20(火) 17:25:11.10 0
>>302
妊活中は確かに敏感だったかも
今日これからどうしたいのかカスとちゃんと話して見ます
ありがとう
306: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 17:36:16.66 0
>>304
子供作っても結婚も認知もしない夫はクズだけど、
金払ってるだけ相当マシな部類
妊活中の身で、妊娠した他人に対して
結婚して貰えないなら堕ろせって発想が
すんなり出る相談者の方が遥かにクズ
313: 276 2022/09/20(火) 21:06:30.14 0
>>306
えーと、、書き方が悪かったのかな
いつか関係があったかもしれないって人から
実は産んでました報告だからね
産む前に相談されてたら結婚はわからないけど認知してたと思うよ
308: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 17:49:41.14 0
独身時代に浮気されたと読めたんだけどちがうのかな?
旦那と別女の関係がわからん。
314: 276 2022/09/20(火) 21:12:19.85 0
>>308
私と夫が出会ったのは6年前
夫と別女の関係があったのはもっと前
子供が幼稚園くらいの時に写真付きで事後報告&求婚失敗→金要求
鑑定はしてないけど職場知られてるし怖いから
養育費という名の示談(法的に有効かは別として)
309: 名無しさん@HOME 2022/09/20(火) 19:12:01.19 0
セ〇レ作るようなしかも子どもがいる男と
再構築したいなんて気がしれんなぁ
しかもその尻拭いである養育費があと15年も続くとは
旦那の1番汚い部分を毎月感じながら生きてくなんてストレスエグそう
この記事を評価して戻る