トップページに戻る

スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり


1: 2025/02/18(火) 13:51:22.25

スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり
農林水産省がまとめた全国のスーパーでのコメの平均価格は、2月9日までの1週間で5キロあたり3829円と、前の週に比べて141円値上がりしました。コメの価格高騰が続いていて、1年前と比べると90%近く値上がりしています。
農林水産省は、全国のスーパーおよそ1000店でのコメの販売価格の平均をまとめ、毎週、発表しています。
18日発表された2月3日から9日までの1週間の販売価格の平均は、5キロあたり3829円と、前の週に比べて141円上がって、6週連続の値上がりとなりました。
詳細はソース 2025/2/18
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250218/k10014725821000.html




22: 2025/02/18(火) 13:58:17.30

日本のいまある物価高は、海外の物価高が由来で日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。

IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

アメリカは17.7%物価上昇しているけど

日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、従業員の賃金を抑制することで

海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制してデフレの内需に対応しているんだよね。

日本に必要なのは円安の解消ではなく、デフレの解消だよ。>>1




23: 2025/02/18(火) 13:58:19.09

>>1
関東だけど今年になって税込4000円切る米なんて見たことないけどどの地域が安いの?





154: 2025/02/18(火) 14:17:56.49

>>23
馬鹿が押し寄せて来るからどことは言えないけど
国産単一米5㎏3680円くらいだよ




187: 2025/02/18(火) 14:22:05.99

>>154
スーパーのぼったくり価格にあきれて普通は通販に逃げる
いまどき、ヨドバシドトコムやジョーシンウェブの通販で買えちゃう。いろんな種類の米から選べる




25: 2025/02/18(火) 13:58:56.13

値上げは悪いことじゃないでしょ。
価格上昇に賃金上昇が追いつかないことが問題なのであって。

日本の賃金が上がらないのは社会保障費が原因だよ。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需依存型の企業は輸入物価上昇に伴う原材料費の上昇を、従業員賃金を抑えることで
社会保障に生活を支えてもらっている人たちが買いやすい値段に合わせてしまう。

日本に必要なのは値段を抑えることではなくて、社会保障費を削減することだよ。>>1




26: 2025/02/18(火) 13:58:58.47

>>1
民主党だったら500%上がってるんだけどね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

スーパー | コメ | 平均 | 価格 | 値上がり |