俺が買って持ち帰ったケーキを全部ママ友に渡した妻にモヤモヤ。4つあって向こうが4人家族だからって全部持ってくことなかろうに…
532:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/03/08(日)09:38:51 ID: DSEPni+20
>>530
新しいってだけで拒否し始めたらもう老化してる証拠だよ
533:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/03/08(日)09:47:05 ID: l81IO0FH0
誰も新しいから拒否してるって言ってないだろ
ブランディングって言えば済むかもしれないけど、
消費者からしたら流行らせられて買わされてるだけとも言えるからな
536:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/03/08(日)10:04:51 ID: qS0YZn9Jd
>>515
普通にこれを思った
自分の家族にあげたきゃそのぶん多く買うだけ
592:512 : 2020/03/08(日)17:55:04.27 ID: BwvnxkuA0
あの後、素直に気持ちを言ってみた。
話の中で誰に買ってきたか
普通に分かるでしょみたいなことを言ったら、
それはモラハラ発言とのこと。
モラハラ扱いされて終わりましたとさ。
気持ちのやり場がない…
596:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/03/08(日)18:04:59.94 ID: GOJ34H5D0
>>592
離婚覚悟で行くしかないな
この先長いぞ
598:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/03/08(日)18:07:16.98 ID: +oxbqd6wd
>>592
512のモラハラは512嫁が保証してくれるとして、
512嫁の言うモラルっていったい何だろうな?
取り合えずもう、暫くは嫁には土産は要らんだろ。
602:名無しさん@お腹いっぱい。 : 2020/03/08(日)18:23:44.31 ID: RqlTxoJz0
>>592
旦那が家族の為に買ってきたスイーツを
勝手に自分の友達の所に持って行った事を咎めたらモラハラ?
お前さんこれから毎日嫁との会話を録音したほうがいいんじゃないか?