「大人が考えるいじめ」と「実際のいじめ」の対比イラストがリアルすぎる
40:名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2025/02/17(月) 15:14:39.11ID:/x9saEQq0
今でも会社でイジメにあってる俺に質問ある?
朝自分のとこ行くとファブリーズが置いてある。
鼻毛カッターの時もある。
やめてほしい
47:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2025/02/17(月) 15:23:01.75ID:PBLgX1TW0
>>40
写真撮って弁護士のところへGo
65:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/02/17(月) 15:29:45.30ID:PYEXeyEo0
>>40
風呂入って身だしなみ整えてるか?
43:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2025/02/17(月) 15:17:52.26ID:2XQOeGzd0
結局のところ政治みたいなもんだからな
44:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/17(月) 15:17:57.28ID:GUakpLZ/0
やはりボスが力で全体を抑えつけるのが唯一の解決策なんだろうか
ゴリラとかは群れのボスが統率するんだよね
51:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/17(月) 15:24:18.67ID:BvL+EOMN0
>>44
いじめを裁判で訴えるのがいちばんいいんだよ
そしたら親が血眼になってやめさせようとするし、学校も評判が落ちるから死ぬ気でやめさせようとする
いじめが裁判で争われないのが一番悪い
55:名無しさん@涙目です。(茸) [TN]:2025/02/17(月) 15:26:23.29ID:D0nIDK2P0
大抵いじめる奴の家庭の問題だよ
原因がなんだと目を逸らそうとするけど
この記事を評価して戻る