クラスでお別れ集会をするという我が子がクラッカー20個と折り紙100枚を用意する事になった。じゃんけんで負けた結果みたいだけど何故うちだけこんなにお金が掛かるの?という疑問が…
883: 名無しの心子知らず 2015/03/10(火) 22:49:04.67 ID:INwuQYUH
>>880
もしくは学年主任の先生。
担任の先生にはサプライズらしいので言わないでと一応言って。
1人がその負担はおかしいよ。
886: 名無しの心子知らず 2015/03/10(火) 23:11:13.27 ID:ot4rlN5H
>>883
担任が学年主任ですORZ
884: 名無しの心子知らず 2015/03/10(火) 22:52:07.60 ID:+krJYDwy
>>880
先生に内緒なのか
もやもやするなら一応クラスで話し合ったほうがいいと思う
あとから先生も出した
お金に差があったことを知ったら気にすると思うんで
886: 名無しの心子知らず 2015/03/10(火) 23:11:13.27 ID:ot4rlN5H
>>884
子供にも、もう1度話し合うように伝えました。
グループの子に相談してみると言ってますので、
明日の様子見ですね。
885: 名無しの心子知らず 2015/03/10(火) 22:52:24.27 ID:3CZ4e5Wy
子供に
「子供の出し物にお金をかけ過ぎだから、
一人200円位で出来ることを考えなさい
一人だけにお金を負担させるのは、
役割分担ではなく「たかり」って言う卑しい事だ」
と伝えて、グループでもう一度話し合うように言うかな
887: 名無しの心子知らず 2015/03/10(火) 23:16:45.49 ID:ot4rlN5H
>>885
もう1度話し合うように伝えました。
お金の掛かる企画は辞めて欲しい。
するにしても、全員が平等の下にお願いしたい。
897: 名無しの心子知らず 2015/03/11(水) 07:17:30.37 ID:6NdBvuxk
>クラッカー20個で1000円位。
>折り紙も100枚だと500〜1000円位。
>クラッカーを100均で見たんですけど3個入りで100円でした。
20個用意となると、7組必要ですね。
盛りすぎw7個なら756円じゃん。
ダイソーに5個入りあったよ。折り紙100均で108円だし。
540円で用意できるじゃん。
クラス会で使うんだから1000円の折り紙って高級なの買わなくていいでしょ。
まあ、金額差はあるから、
クラッカーは一人一個に持ちよりにするように、
グループで話し合うように子に伝えたら。
言いにくいなら、学年主任とか他クラスの担任に相談したりして。