上司「若いときの苦労は買ってでもしろ」ワイ(22)「はぁ?なんで進んで苦労せなあかんねん」→
193:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 21:07:58.67 ID:cmpEyEiSd
>>187
おかしくはない
傾向ってだけで例外はあるからな
170:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 21:01:06.81 ID:qNWG83Iy0
あとからこうすれば良かったと言うだけならどんな馬鹿でもできるんですよ
177:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 21:02:11.66 ID:q7IseDYj0
負け組は努力から逃げるな!卑怯者!
煉獄さんは逃げなかった!
180:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 21:02:58.67 ID:TWd1E6IUM
>>177
まあ煉獄さんは死んだけどな
179:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 21:02:58.13 ID:HBloeFWU0
ワイ営業配属やのに納期管理担当のせいで前線営業てのを経験できとらんわ
新卒からもう29やし危機感感じるンゴ
183:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 21:03:49.88 ID:TWd1E6IUM
>>179
情報集めてシミュレーションしといたほうがいいな
202:それでも動く名無し: 2025/02/07(金) 21:11:39.63 ID:61zunWK20
この場合の苦労の定義ってなんや?
この記事を評価して戻る