【これマジ?】持ち家なき氷河期世代、賃貸負担重く、老後に困窮リスク・・・
21: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/02/16(日) 07:10:16.32 ID:bGB0hpn10
政府は米の流通なんて問題よりも、将来的に大きく経済損失になる方を優先すべき
氷河期世代にはベーシックインカムを導入し、社会保険料や年金の納付を完全に免除すべき
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/16(日) 07:12:13.47 ID:ZOzyEFE70
氷河期世代交代の奴等って生意気な奴が多かった
自尊心が強くて偉そうな事ばっか言う奴がいた
そういう奴は泣き言なんて言わないで欲しいね
それは自ら生み出した結果なんだから
とにかく見栄っ張りが多かった
確かDCブランドとか流行ってた時だな
その五ユニクロが出てきた時はユニクロをめちゃくちゃ馬鹿にしてた
当然今でもDCブランドを着ていて欲しいね
当たり前だけど
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/02/16(日) 07:12:23.05 ID:ZXeEfbZ+0
やっぱりこどおじ大正解。
不動産業界の陰謀なんやね。
48: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP] 2025/02/16(日) 07:25:22.98 ID:ZONqooez0
>>24
こどおじは経年劣化した上モノを建て替える財力も事務能力もないじゃん
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/16(日) 07:13:44.69 ID:0FbEit/G0
無いほうが気楽やろ
実家の整理はめちゃめちゃ大変
29: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [FR] 2025/02/16(日) 07:14:15.33 ID:Dhiq50F40
若いうちに買っておけばと思ったけどそもそもその原資が無いのか
30: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/02/16(日) 07:14:35.15 ID:oFUhQ+TU0
公営住宅が余ってるだろ
この記事を評価して戻る