いきなり避妊を要求してきた嫁が就職して家計折半を求めてきた。嫁の財布から5000円抜いたらこの流れになったんだけど…離婚フラグ立ってる?
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/17(土) 01:26:00
財布はジュースも我慢できない
禁煙も何度も失敗って我慢が出来ない性質なんだな。
それにしても嫁さんの手伝い拒否が気になる。
財布が手を出せば余計手がかかるほど家事が出来ないのだろうか。
それとも家事も自分で完璧にやらないと気がすまない性質?
248: 財布 ◆h6YyCd2T92 2007/11/17(土) 01:37:26
家事は確かにできないけど、
本当に「手伝い」ってレベルのことしか提案してないです。
食器洗ったり、掃除機かけたりくらいなら俺にもできるよ、って。
嫁は、私が勝手に働きだしたんだからいいよ、
手抜きがあっても目を瞑ってくれたら
ありがたいけど、と言ってました。
完璧主義ではないです。
家事は苦手だと自分でも言ってたし、
実際に見てて明らかに得意ではないことがわかる。
でも別に文句言うようなレベルではないです。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/17(土) 01:42:49
>抜きがあっても目を瞑ってくれたらありがたいけど
>でも別に文句言うようなレベルではないです
誰か以前に嫁の家事に苦言呈した事あるのか?
なんか嫁の家事に不満があるのを
我慢してるって言い方にも読めるんだが。
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/17(土) 01:45:15
やる気のある奴は聞く前にやっとくもんだ。
「手伝おうか?」などと聞く奴は
「やらなくていい」と言う答えが欲しいだけだろ。
どうせ聞くなら
「やっといたけど、間違った事してたら教えてくれ」の方が、
数倍いいだろ。
仕事と一緒だよ。
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/17(土) 01:48:17
家計費折半って子供の数なら財布2対嫁1が普通だろう。
しかも家事全部嫁って、かわいそうな気がする。
それで家事完璧でないのを許すのなんのって態度でかすぎ。
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/17(土) 01:59:49
いや、盗む盗まないはともかくとして、
態度は今のところそんなにでかくないんじゃないかと思うんだが。
「お前が少しでも楽になるなら手伝わせてくれ」で反応見たら。
あたしがやるからあなたは座ってて!っていうタイプかもしれないし。
うちもそうなんだけど、おれのが全然手が早いんだよなー。
いまも仕事から帰ってきて洗ってあった
洗濯ほして干してあったのたたんで、
台所の洗い物かたづけて、
散らかったおもちゃ片づけたところ。もう2時だよ…。
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/17(土) 02:00:02
こいつ家事も倹約も含めて
何かにつけてやる気や覇気が感じられないの俺だけかな。
どんな育ち方したのか知らんが子供が子供作ったって感じだ。
この記事を評価して戻る