トップページに戻る

「婚約指輪って必要?」と聞いた婚約者が機嫌を損ねてしまった。欲しいなら買う、不要なら買わないつもりで気軽に聞いたんだけど…


669: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 22:32:33.87 ID:b6cVQNpk0

>>668

ホントこれ

覚悟がある=指輪を買う程の大金使うっていうのは男側の前提であって、

バツイチと結婚する女側も同様にすべきだと考えてる時点で
自分がどんな立場なのかよくわかってない

妻が借金してるからと離婚しちゃった人にとっては
結婚ってもんは低いハードルなんだろうけど、普通そうじゃないから




670: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 22:46:49.73 ID:aXyCKNJK0

男の人は覚悟を決めてプロポーズしてくれるんだろうけど、
女の人はプロポーズされて決めるからね。

それに、2人で話し合ってなしにしたのならともかく、
彼女さんにとっては大事なことを軽くあしらわれた感じがしたんじゃないかな。
今後もそういうことがある未来を予感させちゃったんだよ。

婚約指輪がやっと出来たのが嬉しくて、彼と出掛ける度に着けているよ。
場所によって光の加減が違うから、ずっと見てしまう。

指輪を見る度に、この人と結婚するんだって幸せな気分になる。




672: 632 2016/04/25(月) 23:02:05.27 ID:phIxxw8v0

皆さんありがとうございました。

彼女との結婚について、自分はちゃんと覚悟しているつもりです。

彼女のことも絶対離したくないくらい好きです。

でもそれは自分が口で言っているだけで、
彼女には伝わるわけがなかったんですね。

それを、いちばん目に見える形で
「自分から」表現して欲しかった、というのが彼女の気持ちだったんですね。

さっき電話で話しまして、とりあえず予定されていた
親への挨拶はキャンセルすることになりました。

何度も謝って一緒に買いに行こうと申し出たのですが、
「指輪なしでも喜んで結婚してくれる可愛い子を見つけて。
私はモノでしか判断できない浅い女ですみません」としか言いませんでした。

何の気なしに発した言葉が彼女をこんなに傷つけて、
婚約がだめになってしまうなんて思わなかった。

とにかく謝り続けます。

皆さんありがとうございました。





673: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 23:14:51.37 ID:FcBhcygP0

彼女逃げ切ってほしいな

女にそこまで惨めなこと言わせるなんて情けなさすぎる

こんな男と結婚する価値なし




674: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 23:27:23.72 ID:5pLjG1y30

多分彼女は>>672との結婚迷ってたんだと思う

だって本当に結婚したかったら指輪とか関係ないもん

言い方に引っ掛かりはしても話し合いで何とかなるし

普段から思うところがあったんだろうなー




676: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 23:28:49.74 ID:zhp82lJb0

『必要?』って、一番残念な言葉だね

『いる?』なら、『欲しい?』にも聞こえるけど

『必要か』と聞かれたら、無くてはならないものじゃないから、
『要らないよね』っていう確認に聞こえてそう。

私は、婚約指輪を断ったけど相手が要らないよね?っ
てスタンスだったら悲しい気分になると思う。

プロポーズらしいセリフは何度か言ってくれてたのに、
婚約指輪がないとプロポーズが成り立たないっえ感じで
『指輪を準備できてない』とか
『婚約指輪を買わなきゃ』とか言ってくれてて、
『買う気満々』っていうのが充分伝わって嬉しかったな




677: 恋人は名無しさん 2016/04/25(月) 23:32:53.17 ID:FmMe1sNq0

>>672

そりゃそうなるだろうね…

最初は自分が何が間違ったのか、
彼女の何を傷付けたのかすら分からなかった上に、
自分の非を認めなかったもんね…そりゃ冷められるよ…

女の幸せを考えると彼女には
このまま逃げて欲しいけど、あなたも頑張ってね

あまり執拗にしすぎて、彼女を不快にさせないように




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

婚約 | 指輪 | 必要 | 機嫌 | 不要 | 気軽 |