【前編】俺が毎月家計に入れる金額が不満で機嫌が悪い嫁と料理中、勘違いから文句を付けてしまった。その事に怒った嫁が「金も出さない奴が食事の文句を言うな」と出ていったんだが…
363: 名無しさん@HOME 2023/06/18(日) 13:03:23.36 0
愚痴ならスレチ
よそでやれ
364: 名無しさん@HOME 2023/06/18(日) 13:35:04.82 0
>>361
家賃いくらのところ住んでるの?
年収350万円に不相応なところだったら、
自分の賃金に合わせて夫婦の生活レベル下げてってお願いするしかなくない?
嫁の年収にあわせて高いレベルの生活して、
金は平等に出せってのは無理な話だよ
365: 305 2023/06/18(日) 13:42:15.06 0
>>364
平等に出せとは言われてないけど、
今10万払っててそれを12万円にしろって言われてる。
家賃は20万円。
366: 名無しさん@HOME 2023/06/18(日) 13:50:04.50 0
いや出せよ
金は出さない家事もできない離婚は嫌だってそりゃ嫌われるわ
367: 名無しさん@HOME 2023/06/18(日) 13:57:04.25 0
>>361
実況はいらないので、相談終わったら出てってください
368: 名無しさん@HOME 2023/06/18(日) 16:39:55.96 0
>>361
嫁が我慢してるのは
305が自分より稼ぎが悪い、家事にも貢献しないくせに
金や時間だけ一丁前に要求してくることだよ
「家事させてくれない」ってのは
305の家事が下手で任せられない=貢献しないってことね
「夫婦ならなんでも半分こ」って考えてる?だったら大きな勘違い
ちゃんと稼いでるほうに感謝して、愛想ふりまいて、家事なり何なりで
貢献しないとダメよ
客観的に見たら、現状は305よりも嫁側の負担が明らかに大きい
旅行だって、嫁の稼ぎからすれば大したことないんじゃないの?
一回「自分が専業主婦で嫁が夫だったら」と仮定して
嫁のご機嫌をどうとるか考えてみたら?
369: 名無しさん@HOME 2023/06/18(日) 16:59:11.62 0
嫁が自分の稼ぎで旅行行くのが何がモヤモヤするの?
きみももっと稼げるように資格取ったり転職したりしたらいいじゃん
この記事を評価して戻る