スクウェア「これからは社員の野村哲也にキャラデザをやってもらいます」天野喜孝「分かりました」
34 名無しさん必死だな :2025/02/16(日) 02:04:03.94 ID:d5+FkLFQd
自称坂口がめっちゃこけたから再評価されてそう
35 名無しさん必死だな :2025/02/16(日) 02:04:52.76 ID:KT+HcUQ00
スクエニは今だに90年代のヴィジュアル系を引きずってスタッフまでそれ系の髪型だけど
あんなの有名人だとゴールデンボンバーとかDAIGOしかやってないからな。クソダサの象徴
39 名無しさん必死だな :2025/02/16(日) 02:40:09.68 ID:GgiprZAH0
ドットから3Dになったことで奇抜で受けにくいデザイン避けるようになったところは多いからな
40 名無しさん必死だな :2025/02/16(日) 03:11:22.92 ID:HX8nqPjv0
天野はタツノコ在籍時か独立直後辺りのアニメーター上がりの線のはっきりした時なら良いが、90年代以降の線の定まらないイラスト描くようになってからはキャラデザには向かなくなった。
46 名無しさん必死だな :2025/02/16(日) 04:24:23.22 ID:4vEn0cJL0
>>40
ソノラマやハヤカワの初期カバーアートとか良かったなぁモノクロ絵も艶があって
大漁船化した後はアートが勝っちゃって残念だったがFF11の屏風絵は結構好きだ
41 名無しさん必死だな :2025/02/16(日) 03:25:44.73 ID:FgAs7X540
15は天野デザインモンスター多くてかっこいい
11もいいけどデザイナーは誰やろうか
42 名無しさん必死だな :2025/02/16(日) 03:38:05.20 ID:tfoJrGEm0
昔はモンスターのデザインも独特で良かったんだよな
この記事を評価して戻る