トップページに戻る

私は新婦側の招待客だったが、招待客60名中新郎側の招待客1名だった。あまりの異常さに心配になって、新婦のいとこに理由を聞いてみると!?


760: 2007/01/08(月) 16:11:50

不幸な結婚式

私は新婦側の招待客ですが、

招待客60名中新郎側の招待客1名。

あまりの異常さに心配になって

新婦のいとこに聞いたのですが、

新郎側が親戚も呼ばない。新婦側の親戚とはおつきあいをする気はないと

結婚前に言ったそう。そのいとこは結婚式に来ていたのですが、

無理やり新郎に頼んで、祖母といとこ数名のみ招待させたとのこと

確かにそれ以外の親戚は一切おらず・・。

あとは新婦の学生時代の友人たちと会社の関係者。

新郎は会社の関係者すらきていなかった。(親戚も)

最後、招待客に新郎新婦その両親で見送ってくれるじゃないですか。

あれも新郎新婦新婦の両親のみでの見送り。

見合い結婚だから結婚に反対という理由もなさそうなのに

それにしても礼儀なさ杉。

新婦は非常によいひとなので本当に心配。

結婚してよかったの~?泣きそうだよ。

 




762: 2007/01/08(月) 16:34:14

>>760

新郎両親もいなかったってこと?

親戚や会社関係者より、そっちのほうが異常な気が・・・

 




764: 2007/01/08(月) 16:54:38

>>762

そうです。新郎両親、新郎姉夫婦は披露宴終わると

1番に出て行きました。

もちろん・・・ちょっと友人たちの間でざわめきましたが。

たとえ反対であったのしても ソレはないでしょって感じで。。。

ちなみに新婦は立派な肩書きをお持ちで、人望も厚いので

いろんな意味で反対される理由はないんですけどね。友人の目からみて。

 





763: 2007/01/08(月) 16:51:54

>>760

そこまでして結婚式やりたいて

言い出す家の人って嫌だな。

 




765: 2007/01/08(月) 17:03:38

>>763

これは又聞きの話ですが・・・

結婚前から向こうの両親の調子がこんな感じだったので

むしろ新婦の両親は反対だったそうです。

結婚は本人同士の強い意志らしく、

式費用は全額新郎持ちで行ったそうです・・・・

だから尚更意味がわからんのですけどね。

費用持ったのがそんなにしゃくに障ったのか、招待客が多すぎたのか。

それにしても招待した人に挨拶くらいはするもんじゃないでしょうか。

新郎側が1名だったとしても。

まぁいづれにしても・・・本人がシアワセならいいけど

周りにはちょっと不安にさせる式でした。

 




766: 2007/01/08(月) 17:09:03

新郎側がそんなに嫌がってるなら、

それぞれの親兄弟だけ呼んで会食でも開いて、

友人や会社関係は別口でパーティーでもすればよかったんじゃない?

結婚するからって、必ず盛大な披露宴を開かなきゃいけないわけじゃないし。

立派な肩書きがあって人望の厚い人間が、

新郎に費用を全額出させた上に、新郎側の人間が嫌がるような披露宴をするんだ。

変なの。

ところで、「招待客60名中新郎側の招待客1名」とあって、

新郎両親と新郎姉夫婦は披露宴には出てたとあるので、

親族は招待客には数えてないってことだよね?

 




767: 2007/01/08(月) 18:15:15

俺も思った

招待客1名じゃないじゃんw

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

新婦 | 招待客 | 新郎 | あまり | 異常 | 心配 | いとこ | 理由 |