【画像】消えたコメの卸売業者の内1人の『ご尊顔』、ついに公開www
154:名無し:2025/02/16(日) 12:34:01.424ID:t/BjYLg/b
でかい倉庫とトラック持ってる業者なら誰でも参入可ってやばすぎやろ
156:名無し:2025/02/16(日) 12:34:10.339ID:IthTvWzkl
コメ離れして供給が脆弱になってたところを災害と気象庁のヘマのせいでみんなが求めて需要が上回ったんやからそら高くなるやろ
それが今年にも響いてるってだけや
166:名無し:2025/02/16(日) 12:35:30.024ID:5QdqQULbz
基礎消費なんやから税金で価格抑えとけば良かったんやないか
175:名無し:2025/02/16(日) 12:36:19.501ID:N.T69D.rv
ワイは親戚の米農家やってる人から直で買ってるわ
資本主義否定やけどこういう中間マージンとるやつより直で払いたい
183:名無し:2025/02/16(日) 12:36:51.354ID:kfIOnjyLN
>>175
ワイも新潟の親戚から産地直送や
212:名無し:2025/02/16(日) 12:40:03.482ID:yehzuMWR9
>>175
直で買える人間や業者はそれでええやろ
そうじゃないところの方が多いから卸売りが存在しとるんや
224:名無し:2025/02/16(日) 12:41:18.182ID:FzzjI6x9v
>>175
農家に支払うべきコストを払うなり個人的に売ってくれるだけのコネクションがあるならそれ使うのはまあええやろ
でもそれじゃ全国フォローは出来へんのや
この記事を評価して戻る