生後数日で殺処分…「ジャージー牛のオスの現実知って」元ホストの繁殖農家の挑戦
19: 名無しさん 2025/01/16(木) 20:59:11.27 ID:efApr
>>1 ジャージー(Jersey)は、牛の品種のひとつ。乳牛として飼育される。
ホルスタインほどではないが、世界中に広く分布しており、バター等乳製品を
多量に生産している国(デンマーク、ニュージーランド等)では最重要品種である。
日本では、2番目に頭数が多いが、1%程度とわずか。
この牛から取れる牛乳はジャージー乳(にゅう)と称される。
乳質は濃厚で、乳脂肪率5%、無脂乳固形分率9%を超える。 乳は脂肪球が大きく、バターを作りやすい。
また、カロチンを豊富に含むため、黄色が濃い。乳量は少なめで、年間3,500キログラムほど。
33: 名無しさん 2025/01/16(木) 21:06:24.63 ID:loo71
生まれたてをペットとして売ったらアカンのかな(´・ω・`)
36: 名無しさん 2025/01/16(木) 21:08:47.15 ID:vGdJF
>>33
ヒヨコならまだしも。
子牛はちょっときついかも。
ヤギぐらいにしとけ。
39: 名無しさん 2025/01/16(木) 21:12:08.85 ID:1zqOA
>>33
百姓貴族って漫画のネタで牛を一般家庭で飼ったら
どうなる?みたいなのあったなw
(デカくなるので手に負えない)
35: 名無しさん 2025/01/16(木) 21:08:45.05 ID:hhE4u
そんなもん知ってどうするんだ、と思ったが
結局は餌代くださいってクラファンの宣伝じゃねーか、くだらねえ
40: 名無しさん 2025/01/16(木) 21:13:10.66 ID:jNfJe
本当に業が深いよ人間なんて
42: sage 2025/01/16(木) 21:14:04.84 ID:Uytb6
親ガチャならぬ性別ガチャだな
この記事を評価して戻る