トップページに戻る

ざるそばの薬味に「うずらの卵」って関西の文化なの?


19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/02/16(日) 09:30:21.60 ID:QrMQ+9Hq0

豊橋か蒲郡か
その辺が産地だっけ




22: 名無しさん@涙目です。(秋) [US] 2025/02/16(日) 09:32:41.27 ID:g5aK6O6Q0

子供が喉に詰まらせるから禁止になった筈じゃあ




36: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/02/16(日) 09:48:55.18 ID:RPZ6oeVI0

>>22
それ茹でてる卵





29: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/02/16(日) 09:42:07.96 ID:ODBYyI8I0

昨日都内(多摩地域)で蕎麦食べたけど、うずらの卵ついてたな
初めてだったんで戸惑ったけど、梅雨に入れて月見っぽくして食ったわ




21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/16(日) 09:32:40.81 ID:fgzh+KhF0

味変で途中からつゆに入れるんだよ




33: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2025/02/16(日) 09:45:29.68 ID:5wjEOMP/0

汁に生卵溶くと蕎麦湯飲む時嫌なんだけど




5: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2025/02/16(日) 09:11:26.71 ID:AZKrK5R70

あれ白身が邪魔




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

そば | 薬味 | うずら | | 関西 | 文化 |