トップページに戻る

もう少しで出産なんだけど、義姉が観光で泊まりにくるとか言い出した。気遣いたくないのに


444: 430 2014/04/20(日) 01:29:54.59 ID:m39/tp4e

>>436
「姉は今仕事で精神的に参ってるんだ!」
だそうです。シラネーヨ!

私だって辛いんじゃあああああ!!
私と子供の事を一番に考えろーーーー!!って泣き喚いたら、
一番に考えてるだろ!と怒られまして、唖然としてしまいました。

どんだけ論してキレても駄目なパターンかも…orQ
ハンドパワーのおかげか、お腹の張りが少し治まりました!
ありがとうございます!




437: 名無しの心子知らず 2014/04/20(日) 00:36:40.84 ID:0ge6LPw0

検診の時に一緒に連れて行って
医者に安静指示の意味を懇々と説明してもらうとか。

もしできるなら、dqn返しになるけど
実母さんを同じ日に呼んでみては?
安静指示出て何もできないので、母呼びました~ってさ。

ほんと今ここで我慢なんてする必要ないし
臨月の人がいるのに泊まりにくるって
どんだけ非常識なの!義姉!

一番大変な時に無駄な手間増やすなと
人様の旦那ながら、ハリセンで叩きたくなるわ。




444: 430 2014/04/20(日) 01:29:54.59 ID:m39/tp4e

>>437
毎回一緒に検診行ってるのにも関わらずコレなんですよ…

私が少しでも、○○行きたいな~って言うと、
安静にしてろって言われただろ!ってキレるくせに
何なんでしょうか。

ちなみに前スレでも書いたのですが、
出産後に私の母親が一ヶ月程手伝いに来てくれるんですけど、
今回の事で言い合ってる時に、
俺だってお前の母親が来るの嫌だ!って。

実母が来るんだから姉貴だって泊まりに来てもいいだろ!
と思ってるみたいです。アホだ…





440: 名無しの心子知らず 2014/04/20(日) 01:02:46.25 ID:qe+/K03v

義姉さん全然常識人じゃなかったね
生まれる頃なら安静も解除になってるだろうけど
だからこそ動くとお産が進むかもしれないしね

私なら両実家巻き込んで問題にしてしまうな
実家から義実家へ正式に抗議してもらう

旦那さんも出産の大変さがわかってなさすぎる
迷惑や面倒じゃなく赤ちゃんの命かかってんですけど
と言いたい

無事なお産が多いのは確かで、
それは医療の発展も大きく影響してるけど
そもそもその為にみんな夫婦で努力してるからなのに

切迫にストレスは禁物だから、ここ上手く利用して
なるべく発散してね




446: 430 2014/04/20(日) 01:57:11.78 ID:m39/tp4e

>>440
安静指示出た時に旦那も一緒に居て
「臨月入っちゃえば散歩もしていいからね!
遠出のデートも臨月まで我慢してね!」
って助産師さんに言われたんです。

だから、むしろ臨月になったら沢山動かなきゃ!
だから姉貴来るくらい大丈夫だよね!とか何とか
思ってそうです。はあ…




438: 名無しの心子知らず 2014/04/20(日) 00:38:40.73 ID:OQpxQ/4d

人様の旦那様ながら、「そんな頭要らないだろ」って
唐竹割りしたくなるな…
安静指示出てるのにやってくる義姉も理解できない。
妊娠中じゃなくても忘れられないだろうに、バカ旦那だねぇ

話し合っても無駄なら
口きいてあげなくていいんじゃない。ずーっと




446: 430 2014/04/20(日) 01:57:11.78 ID:m39/tp4e

>>438
あ、もしかしたら安静指示出てる事は義姉に伝えてないのかも…
いや、もし万が一そうだとしてもアレですが…

妊娠中にされた事言われた事って本当に根に持ちますよね!
既に沢山根に持ちすぎて脳みそパンパンです!




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義姉 | | 出産 | 観光 | 泊まり |