トップページに戻る

着払いで客に商品を送ったら、総務省から電話がかかってきた。社長「うちの会社を指導するようにクレームが入ったそうだ」私「ちゃんと説明しましたよ!?」→結果…


428: 名無しさん 17/03/13(月)22:24:43 ID:QxF

グーグル先生に聞いてみたら

ちゃくばらい
‥ばらひ 【着払い】
荷物などの代金・送料を、受取人が支払うこと。

って出たから単に『着払い』だけじゃ
はっきり説明したとは言い難いかもね




438: 名無しさん 17/03/13(月)23:44:02 ID:pgS

「着払い」でググってみたら
結構みんな着払いについて知らないみたいだね
質問とか解説とかがいっぱい出てくる




440: 名無しさん 17/03/13(月)23:58:05 ID:ip0

5~10年前のことを今まで根に持ってて
且つ自分が正しいと思ってたことがスレタイだな~





442: 名無しさん 17/03/14(火)00:43:33 ID:7Hv

最後と書いたのに出てきてごめんね。
思いの外レスが多かったから。
ちなみにその会社はすでに退職済。

背景としては、
お客様からあるものを預かって保管する会社だった。
普通の客は車で荷物を持ってきて預けるが、
その女性は車がないから
全て宅配便でやり取りがしたいとの申し出だった。

ここがイレギュラーで、
まず我が社指定の保管材セットを
必要数まとめて送り、
その後保管品を詰めて送り返してもらい、
近日中に契約に出向いて貰う流れになるので、
実際に保管材セットを作ってみるまでは
送料が割り出せない旨を説明した。

だから、電話の時点では契約料はまだかからず
梱包代はサービスするので
今回は商品代だけの請求で、
送料は着払いなのでご用意下さいね、
という説明を15分以上かけて行った。

5回以上って社長に言ったのは
同じ説明を言い方を変えつつ何回もしたから。
女性はとても丁寧な返答で
そうなんですね、
分かりましたを繰り返してたけど、
暖簾に腕押しというのかフワフワした感じで、
話が何回もループした。

そんで最後にあの質問が来て、
まだ保管契約料はいらないよという意味で
「今回は商品代だけの請求書」、
「あと着払いなんだから送料は用意してね」
というのを分けて話してしまった。

まさか途中何度も説明した着払いの部分は
全部理解できていなかったなんて、
今日初めてその可能性に思い至ったよ。

最初になんの会社か書かなくて申し訳ない。




462: 名無しさん 17/03/14(火)13:17:52 ID:vti

>>442
5回以上って社長に言ったのは
同じ説明を言い方を変えつつ何回もしたから
相手の質問に答えてないんだから何回でも聞かれるよ
同じ説明をしても
意味がないことが理解できないあなたが無能

質問が
「確認なんですが、
中の請求書以外料金はかからないのですね?」
なんだから、
宅配便到着時に送料を払う必要があると
答えないといけない

「着払い」と説明して上の質問が返ってきてるのに
何度も「着払い」と繰り返して
説明した気になってるあなたが無能

宅配便が届く、
中に請求書が入ってるという状況で
請求書以外料金がかからないのか聞いてるのだから
請求書に全部入ってるのか、
別にお金が必要かを聞いている

繰り返しになるけど
請求書の振り込み以外に
料金がかかるとあなたが答えてないから
何回も説明するはめになってるし、
相手に伝わってないからこそ何回も聞かれる

話が何度もループしてるのは
あなたの説明だと請求書以外の支払いがある様にも、
ない様にもとれるから

書き込みを見る限り、
あなたがミスして請求書以外のお金が要らない状態で
会話が終了してる可能性が高い気がするよ




463: 名無しさん 17/03/14(火)13:44:12 ID:BN8

>>462
横だけど言っても無駄だと思うよ。

何度も説明したのに
「確認なんですが、
中の請求書以外料金はかからないのですね?」
なんてズレた事を言われたのに
自分の思い込みでスルーしてるんだし、

>>442を書けるということは
今でも私悪くないもん!
って気持ちを捨てきれないんだろうから。




464: 名無しさん 17/03/14(火)13:45:11 ID:vq6

もうほっとこうぜ
着払いの人はなに言っても自分の非を認めそうにないよ

次の名無しさんはこちら↓



この記事を評価して戻る




関連記事

彼女「タラバ蟹よりズワイ蟹の方が好きー」俺「安い方が好きなんだね」彼女「えっ?ズワイの方が高いでしょ?」→結果…
旦那が、私より収入が下回ってからモラハラになった。私「今夜は山菜の天ぷらよ」旦那「雑草で夕飯とか、安月給の俺への当てつけか!」→結果…
専業主婦の嫁「介護も仕送りも結婚の条件に入ってないから、全部断る!」旦那「でも今は状況が変わって…」嫁「約束は守れ!」→結果…
35歳俺、婚活パーティーで28歳の女を狙いに行った。俺「…(ババアは無視)」35歳女「何しに来たの?」俺「えっ」→結果…
家事育児の比率、俺9で嫁1。嫁「スマホポチポチ」俺「ご飯の準備してよ」嫁「妊婦の大変さが分かってない!謝れ!」→結果…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

着払い | | 商品 | 総務 | 電話 | 社長 | うち | 会社 | 指導 | クレーム | 説明 |