首都高10年間閉鎖します
2: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/16(日) 01:23:03.09 ID:Na2Ss68j0
ニュー速のカッペは首都高のすごさがわからなそう
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/02/16(日) 01:30:03.60 ID:9PUuRbFC0
>>2
カッペに教えてもらえますか
15: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/16(日) 01:52:16.12 ID:l7ypoF8F0
>>2
八重洲線てさ、銀座の方からトンネルに入るとメッチャ坂を下るのに出るときは高架の割と高いところに出るなんとも言えない不思議な感覚が好きなんだよな
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/16(日) 01:59:10.51 ID:yXknhWHe0
>>2
30年前に東京へ配達してたけどまだカーナビがなくて
用賀を超えたらスーパーマップルをハンドルに乗せてジャンクション前になると時速30kmに落として迷ってたからな
古き良き時代だったな
48: 名無しさん@涙目です。(福島県) [TW] 2025/02/16(日) 04:47:10.42 ID:qKKYpCDj0
>>2
俺はわかる
首都高に迷い込んだらハザードたいて小便漏らして泣き叫ぶ自信あるわ
あんなとこ良く走れるな
慣れればなんとかなるものなのか?
52: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2025/02/16(日) 04:56:05.85 ID:4d4JKkJo0
>>2
東京出身だから分かる
ナビで右行け左行けとうるさいし、車幅も狭いから結局帰りは下道でゆっくり帰ってくる
ナビが無かった頃の人達を尊敬できるは