東京都が26億で計画する「世界一高い噴水」 大腸菌塗れの海水を150mまで噴き上げ撒き散らす欠陥判明
1: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [US] 2025/02/15(土) 11:09:26.27 ID:whLgwGR40●
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0641cbe33b80773d1c9772ab0afd3c7c2045b503 環境省は、水泳や水遊びを楽しむための「水浴場」の判定基準を設置。100ミリリットル当たりの大腸菌数が1000を超える水域は水浴場として「不適切」としている。つまり、お台場の海水域では23年5月に基準の3.2倍、8月には27倍もの大腸菌が検出されたということだ。
こんな大腸菌まみれの“汚水”を150メートルの高さまで天高く噴き上げて大丈夫なのか。周辺は散歩客が多いし、テラス席を備えた飲食店もある。“汚水”であることもさることながら、そもそも噴水に使うのは海水だ。水に含まれる塩分が周囲の建物を錆びさせる「塩害」が発生する恐れもあるだろう。巨大噴水は「無駄」どころか、「百害あって一利なし」となりかねないのではないか。
東京都港湾局に問い合わせると、こう回答した。
「地元住民や屋形船など船舶を利用する業者の団体から、水質や塩害に対する懸念は伝わっている。今後、適切な対応をとっていきたい。一例として、強風時に噴水の高さを自動で抑えたり、停止できるシステムの導入を検討中です」(担当者)
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/15(土) 11:30:08.63 ID:moqP+JHv0
>>1
>今後、適切な対応をとっていきたい。一例として、強風時に噴水の高さを自動で抑えたり、停止できるシステムの導入を検討中です
「適切な対応」とる気なくてワロタ
4: 名無しさん@涙目です。(京都府) [GB] 2025/02/15(土) 11:11:32.62 ID:zcbMMHaT0
お台場なんてもうほとんどの人が行かない廃墟みたいなところだから
そんなところに何かを作るのは金をドブに捨てるようなものだな
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/15(土) 11:14:23.51 ID:BchF2FxM0
>>4
ヴィーナスフォート(笑)の跡地が、ちょっと面白いテーマパークみたいなのやってて流行ってるよ
再利用のしようによるんじゃないかな
ただまあ、アクセス悪いし殺風景なんだよなー
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK] 2025/02/15(土) 11:27:28.55 ID:88dK/Erh0
>>8
トヨタがアリーナ作ってるよな
ちょっと期待してる
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/15(土) 11:12:23.09 ID:BchF2FxM0
お台場レジオネランドとして開業すればいい
リピート利用を通じて、関係の冷え切った夫婦やカップル、親子などに新しい展望を開くきっかけを与える名所になるだろう
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2025/02/15(土) 11:13:18.15 ID:9TpyreBD0
強風時に高さを抑えたり自動停止させるシステム?
いや、水質と塩害を直接的に抑えるのが先だろ