トップページに戻る

【悲報】株主「業績がずっと落ちてるのに社長の報酬上がるのおかしくない?」 会社「社長は頑張ってる」


1: 名無しさん 2025/02/14(金) 18:26:17.30 .ID:JKqmBHfApSt.V

ガンホー、“社長の報酬高すぎ問題”に反論 
株主提案の全議案に反対
 「社長は面白いゲームを魂を込めて作り続けている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/abb279ea579d8c0d53d29dba47d16e75689259ff







2: 名無しさん 2025/02/14(金) 18:26:41.49 .ID:JKqmBHfApSt.V

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは2月14日、同社の株式を約5.4%保有する
ストラテジックキャピタル(東京都渋谷区)などによる株主提案に反対する声明を発表した。
ストラテジックキャピタルなどは1月末、ガンホーに対し、業績が落ち続けているにもかかわらず、
森下一喜CEOの報酬が上がっている点などを問題視した提案書を提出していた。
ガンホーは提案書の全議案に反対する旨の決議を取った。






3: 名無しさん 2025/02/14(金) 18:26:52.31 ID:OuIgFD0O0St.V

ようやっとる







6: 名無しさん 2025/02/14(金) 18:27:40.59 ID:TrVc31sQ0St.V

頑張っているからで評価されるのは学生まで定期






7: 名無しさん 2025/02/14(金) 18:28:08.56 .ID:JKqmBHfApSt.V

ストラテジックキャピタルは提案書で「報酬ガバナンス」「資本政策」について問題提起。
過去10年間で森下CEOの報酬を1.2億円から3.4億円へ引き上げた一方、営業利益は69%、時価総額は78%、それぞれ大幅に下がっていることなどに疑問を呈していた。

同社は「成果と逆行する経営者の報酬引き上げは、ガバナンスの観点から問題がある」とし
「代表取締役の固定報酬を変更する際は変更理由を開示する」などの対応を含む7つの議案を提出していた。

 ガンホーは「どのような理由が開示すれば支払い条件を満たすかが判然とせず、議案として明確性に疑義がある」などと反論。
また、森下CEOの報酬が業績と逆行し上昇している点については
「森下社長が実質的な創業者として20年以上にわたり当社の事業をけん引し、
その間、当社の成長の実現に果たしてきた役割を理解しない、
誤解に基づいた主張といわざるを得ない」と述べている。






8: 名無しさん 2025/02/14(金) 18:29:12.97 .ID:JKqmBHfApSt.V

なお同日に発表した、ガンホーの2024年12月期の連結業績(24年1月1日~12月31日)は、
売上高1036億円(前年同期比17.3%減)、営業利益174億9100万円(同37.3%減)、
経常利益200億1300万円(同31.7%減)、純利益は111億7100万円(同32.0%減)となり、昨対比を下回る結果となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abb279ea579d8c0d53d29dba47d16e75689259ff







9: 名無しさん 2025/02/14(金) 18:30:41.64 ID:IuPEte/30St.V

めっちゃ儲かってるしええやん






[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 株主 | 業績 | 社長 | 報酬 | 会社 |