子供の友達の母親に「緊急連絡先としてLINE教えて」と言ったら露骨に嫌な顔された。そういうのって把握しておくものじゃないの?
494: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:27:19.62 0
最近営業もライン渡してくるからいやだわ
ID渡されて入れておいてくださいって
500: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:28:43.51 0
メアドなら渡してもいいや
変えるの簡単だし
502: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:29:24.51 0
次男が中学くらいで急に素行が悪くなって
夜帰らないとかライン無視するとか色々困ったとき
2つ年上の長男ネットワークが意外と使えた
長男が友達グループに
「俺の弟まだ帰らないんだけど知らね?」って送ったら
「駅前のコンビニにみんなで居たよ」とか
「今俺んちの弟の部屋にいるわ」的に教えてもらえた
510: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:30:42.43 0
電話番号教えて!じゃなくてLINEでしょ?
そんなにイヤなもん?
512: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:31:26.04 0
そんなんひとによる
ばはラインはイヤ
面倒だから
513: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:31:49.71 0
一度友達登録するとなかなか解除というか
ブロックをこちらからし辛いからかもね
517: 名無しさん@HOME 2022/12/12(月) 09:32:12.72 0
>>510
婆はIDの教え方がわからないわ…
だからどうしようわからんって言っちゃうと思うわ…
久々に会った友達にはスマホ渡して
「どこ見るのかすらわかんないからやって」って言ったわ…
この記事を評価して戻る