トップページに戻る

【悲報】養殖場から2万7000匹のサーモンが脱走 管理会社が1匹約7000円の”賞金”を設定






https://livedoor.blogimg.jp/kopitto_news/imgs/4/4/443fb62b.png






~ 応援お願いします! ~

 

ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円

1 煮卵 ★ :2025/02/14(金) 20:44:46.23 ID:I/fLW+ZF9

https://richlink.blogsys.jp/embed/8a0ed880-987d-370f-a904-a4c31b25903c

年間120万トンの養殖サーモンを輸出しているノルウェーで、沖合にある養殖場のネットが破損し、中で飼育されていたサーモン2万7000匹が海に脱走していたことがわかりました。

養殖サーモンが天然のサーモンと交配し生態系に深刻な影響が出る懸念から、養殖場を管理しているノルウェーの水産会社・Mowiは逃げたサーモン1匹につき500クローネ(約7000円)の報奨金を設定しました。

ノルウェー漁業局は2月9日に、世界最大のサーモン養殖加工会社であるMowiから養殖サーモンの脱走についての報告を受けたと発表しました。問題が起きたのはノルウェーの北西部にあるトロムス県ディロイ市にある養殖施設「ストルヴィカV」で、荒天により生け簀(いけす)の外輪が破損し、生け簀が海中に沈んだことで中のサーモンが脱走できる状態になってしまったとのこと。

以下は、近隣にある別の養殖場の写真で、事故が発生した養殖場と同じタイプの生け簀が使われています。当時、ストルヴィカVでは生け簀が5つ稼働しており、収容能力は合計4315トンでした。

逃亡したサーモンは出荷が可能な状態まで生育しており、平均体重は5.5kgだったとのこと。

Mowiの広報担当者であるOla Helge Hjetland氏は「これは非常に残念なことであり、起きるべきではないことでした」と話しました。

ノルウェー海洋研究所でサーモンの養殖について研究しているMonica Solberg氏によると、養殖サーモンが脱走することに対する最大の懸念は、養殖サーモンと野生のサーモンの交雑だとのこと。
養殖魚は早く成長するように飼育されているため、交雑すると野生のサーモンの特性が変化してしまうおそれがあります。




33 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 20:50:28.37 ID:KKVYuJzt0

>>1
7,000円をもらうか、自分で食うか




4 警備員[Lv.31] :2025/02/14(金) 20:45:53.66 ID:S7tr5N6Z0

7000円で元取れるのか?





12 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 20:47:22.46 ID:7tAgqGqD0

>>4
そういう問題じゃないんだろ

>養殖サーモンが天然のサーモンと交配し生態系に深刻な影響が出る懸念から




23 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 20:49:00.57 ID:1nV3rfUk0

>>12
やべぇミスだな
倒産すんじゃね




5 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 20:45:58.11 ID:3e+3tnUh0

ちょっとノルウェー行ってくる




9 名無しどんぶらこ :2025/02/14(金) 20:46:38.87 ID:8DWfmhkO0

シャケって養殖する必用ある魚か?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 養殖 | サーモン | 脱走 | 管理 | 会社 | 賞金 | 設定 |