義妹が結婚するからお祝いに豪華な食事にお誘いしたが、ご祝儀がなかったことで帰宅早々文句の電話がきた。私「こちらが結婚した時もお祝いして頂いてないので食事にした」と伝えると!?
501: 2018/10/25(木) 12:53:56.60 0
>>499
今私が双子妊娠中でお金を切り詰めているので余計に「は?」と思いました
今回の件で出産祝いを渡そうとしてきても辞退することにします
502: 2018/10/25(木) 12:54:42.17 0
独身時代の義妹の分は義両親が込みで包んだと思いきや
義実家からはゼロなのかw
それは請求される筋合いないね
豪華な食事に誘うとか中途半端なことするからたかられるんだよw
504: 2018/10/25(木) 12:58:12.45 0
>>502
本当にそうですね、今までこんな嫌な部分は全くなくむしろ可愛い妹と思っていたので驚きました
できるだけ干渉せずに生きていきたいです
503: 2018/10/25(木) 12:55:28.92 0
初めての書き込みで拙い文&ルール無視してしまい大変失礼致しました…
ざーっと書いて味方していただいてスッキリしました!ありがとうございます
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~
505: 2018/10/25(木) 17:18:45.46 0
まあどうしてもなら夫がポケットマネーから出せば良いわな
相手がそれで納得しないなら疎遠にすれば良いよ
506: 2018/10/25(木) 19:20:21.24 0
旦那がポケットマネーで出せで終了だと思う
義実家がケチくせえと乞食な愚痴いうならまだしも自分で金稼いでないコトメから
貰ってないからこっちも払うもんかクソッタレはどうかと思う
こういうのは先に結婚したもの負けだと思うので
あと妹を比較に出すのもどうかとおもう
507: 2018/10/25(木) 20:38:27.91 0
>>506
>義妹は社会人2年目だったのでお互い何もせずにいようという意思表示かと思っていたと伝えると
>義母は社会人なのに渡さなかった義妹が悪いと言ってくれているようです
読めないのか