【後編】俺夫婦の家に父と妹を呼んで一緒に暮らしてるんだけど、父を見ると動悸と吐き気がするという嫁に別居を望まれてしまった。家族なんだし上手くやって欲しいんだけど…
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/16(水) 16:42:52.63
親父さんはもう年齢が年齢だから、
そういう言い方を改めてくれと言ったところでもう直せないよ
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/16(水) 17:53:02.63
>>962
年齢もそうだけど悪気なく人を傷つける言葉を
平気で言う性格はそう簡単に治らないだろうね
だって悪気がないんだもの
反省しないどころか逆ギレする始末だから
普通の人の感覚の持ち主である嫁とは、混ぜるな危険だよ
一方的に嫁がダメージ食らうだけだしね
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/16(水) 16:48:20.14
実家に押し込めときゃ良かったのに
引きずり出して実家壊して放り出すとか
されかけって酷いやつだよな
967: 別居されかけ ◆mNjB09flCU 2016/11/16(水) 19:05:42.30
>>963
それはわかってる。
俺も嫁も実家から呼び寄せてしまった手前、
ポンと放り出す事も出来ないから、
姉の仕事が決まってからという事になった。
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/16(水) 20:05:56.91
貯めてるならすぐ追い出せよ。
引っ越し代持ちプラス嫁が容赦出来る範囲で仕送りは
していいと思うけどズルズル待ってると結婚生活終わるよ。
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/16(水) 20:44:52.46
父&姉が出て行ったあとで生活かつかつで仕送りするなら総支出をきっちり出させろよ
仕送りしてた金貯金してたって聞いて(・・・え?)とか思わなかったのかよ
別居はアホだと思うけどなんか良い鴨にされて
搾取されてる感じがしてちょっと同情してしまうわ
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/11/17(木) 01:57:16.65
全部が全部、嫁を思いやれれば済むことなのに、こう言ったからこうだと思った。
こうしたらこうなってしまった、と全部勘違いのすれ違い。
こういう時はこう、こういう時はこうって
全部1対1で答えを教えてもらうんじゃないよ。
嫁を思いやれば済むことなんだ。
この記事を評価して戻る