トップページに戻る

【前編】俺夫婦の家に父と妹を呼んで一緒に暮らしてるんだけど、父を見ると動悸と吐き気がするという嫁に別居を望まれてしまった。家族なんだし上手くやって欲しいんだけど…


872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/25(火) 18:21:57.78

次は嫁がお前と親父と姉にしてくれたことを書いてみてくれ。




881: 別居されかけ ◆mNjB09flCU 2016/10/25(火) 19:10:51.50

>>872 

・俺が体壊した時いい病院探してくれた 

・自分の親と喧嘩してまで実家で同居してくれた 

・転勤してからは嫁も働いてる中で家事はほとんど全部してた 

・息子を産んでくれた 

・今も育児も家事もしている 

・一緒にローン背負って家建てた 

・生活費入れない親父と姉の面倒見てる 

・俺の言ったことや行動や趣味を優先してくれる




892: 別居されかけ ◆mNjB09flCU 2016/10/25(火) 19:55:14.58

>>881は嫁がしてくれたこと。 





896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/25(火) 20:30:51.45

なんで居候させてもらう分際で姉はそんな呑気に職探ししてるの。 

さっさと仕事決めさせてさっさと家に生活費入れるように姉に言えよ。 

病弱な40歳が入社できるところは少しでも良い条件のところといっても 

ハナクソほどしか変わらんからそこそこのところにさっさと決めさせろ。 

居候させてもらうんだから生活費入れなきゃとなぜ焦らないんだよ。 

少しでも早く働いて親父と姉二人分で月10万は生活費に入れさせろよ。 

嫁はお前の姉と15歳も離れてるんだ。
「お義姉さん生活費早く入れてくださいよ」なんて嫁が言えるわけないし、 

たぶん嫁が言うと姉は逆ギレかますだろうから、
また家の中がお前が帰ってきたくなくなるような空気になるだろ。 

だからこういうのはお前が姉に言わなくちゃなんないの。 

長男様の言うことなんだから姉も聞くだろう。 

文句言うようなら
「じゃあ出てってくれ。うちはニート二匹飼う余裕はない。少ない金で 

 屋根があって壁があって
 雨風しのげる場所を提供してやってるだけ有り難いと思え。」
って言っておけ。




897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/25(火) 20:33:03.78

姉は就職活動なんぞしていない予感。




898: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/25(火) 20:34:18.94

バイトでも何でもとりあえず働けばいいのに




899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/25(火) 20:57:36.20

悪い所を直すって言われたって今さら嫁も困るんじゃね 

そんなこたーどーでもいいんだよ 

父と姉を家から出すかそれとも嫁子供を出すかしかない 

その選択で別居されかけへの気持ちが決まるんだよ 

人間そう簡単には変われない 

今は切羽詰まってるから直すとか頑張るとか言えても
だんだん楽な方に流れてもとどおりになるのがオチ 

第三者として言うなら嫁はさっさと別居して離婚準備したほうがいい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 前編 | 夫婦 | | | | 一緒 | 動悸 | 吐き気 | 別居 | 家族 |