まだ妊娠初期なのに毎回旦那の送り迎え付きの同僚BBA。旦那が挨拶してくから「仕事大丈夫ですか?」って何度か心配して聞いてみたら・・・
233: 2018/03/27(火) 00:57:43.26 ID:msGK6Ttf
まだ妊娠初期なのに毎回旦那の送り迎え付きの同僚BBA(私より一回り上)。
毎回旦那が挨拶してくから「仕事大丈夫ですか?」って何度か心配して聞いてたら
先に自分の職場に寄って指示出してその後同僚を職場に送って又職場に戻ってるし、部長職で現場に出ることがないし(確か電気関係の仕事)職場には理解してもらってるから大丈夫。
もしも自分が無理な時は母親に頼んでるよ。
昔から何も無い所で転んで捻挫したり、痣をつくってきたりするから大変だけどこの方が気持ちが楽だと笑ってた。
だからって甘え過ぎだと同僚に言ったら「私も一人で大丈夫だと言ってるんだけどねー」と苦笑い。
いい年して旦那の足引っ張ってるのがわからないのかなー。
235: 2018/03/27(火) 01:29:12.55 ID:tgN50CmW
>>233
そんなペラペラと事情喋る旦那がおるんかい
234: 2018/03/27(火) 01:16:33.54 ID:bIM1YBjZ
文書の意味がさっぱり理解できないのは自分の理解力が足りないから?(いや、そんなことはない)
245: 2018/03/27(火) 08:56:26.56 ID:MsBrz07M
>>234
主語を省きすぎてるからわかりにくいよね
236: 2018/03/27(火) 01:40:19.86 ID:IIt24Vm0
ペラペラ部長が大丈夫だと言ってんだし本人も高笑いではないならいいじゃんね
高齢出産なにかあったら後悔しきれないんだから
237: 2018/03/27(火) 01:59:47.35 ID:msGK6Ttf
>>235
ご迷惑おかけしてます。みたいなこと毎回言って手土産とか持ってくるから同僚のせいで苦労してるんだと思って
何度か大変か聞いてたら教えてくれた感じかな。
>>236
私が妊娠した時は臨月まで普通に通勤してたけど私よりもBBAがよくそんなに甘えられるなーと思って。
239: 2018/03/27(火) 03:20:16.19 ID:wpsaxF5l
>>237
> 「私も一人で大丈夫だと言ってるんだけどねー」と苦笑い。
目の前でこれを見てるのにどうして「旦那の足引っ張ってる」になるのか不思議。
同僚が夫に大切にされてるのが妬ましいんでしょ。あなたみたいなのがいるから同僚夫も手土産付きの送迎がやめられないんだと思うわ。