トップページに戻る

アニメ産業崩壊リスクに国連が警鐘、利益は多くの声優やアニメーターらクリエーターの手には届かず「とても食べていけない」


40: 2025/02/14(金) 15:29:22.06 ID:mxdGO2lp0

声優は裾野くっそ広い癖に山の8合目ぐらいにいないと単独で食えないし山頂でもそこまで収入多いわけでもない。
トップオブトップのピークで年収億いくかどうかぐらい?
アイドル声優のブームもvに取って代わられたし本当に未来無いんじゃない?




41: 2025/02/14(金) 15:30:38.51 ID:v794M9u60

今でこそ正規の配信してるがクランチロールみたいなとこが無断で配信してカネにならなかったからな
アニメだけじゃなくマンガ業界も未だに海賊版配信多くて制作側にカネが入らない




42: 2025/02/14(金) 15:30:49.81 ID:v5quvEXs0

声優は有力音監に媚び売っておけばよく使ってくれてよそでもオーディションに受かりやすくなる





43: 2025/02/14(金) 15:30:58.90 ID:s4it/9LY0

AIになれば声優やシナリオライター
デザイナーも職を失うやろうな




44: 2025/02/14(金) 15:31:09.64 ID:hTkwLY5G0

手塚プロの社員は都内に家を建ててたというから手塚プロはマシだったのかな




59: 2025/02/14(金) 15:38:58.94 ID:OU3omMkE0

>>44
手塚は借金で自分の家とかも処分したって話だしあそこまで自分の人生賭けてアニメやる作家ってもう出てくることはないんじゃないかな
宮崎駿や鳥山明ほどの人たちだってそこまでやる度胸は無かったわけだから




49: 2025/02/14(金) 15:33:09.15 ID:/FngsW5E0

京アニが一番待遇はいいんだよね
あとスマホゲー関連のとこはどうなの
サイバーエージェント関連のアニメ会社とか払い良さそうだが




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

声優 | アニメ | 産業 | 崩壊 | リスク | 国連 | 警鐘 | 利益 | アニメーター | クリエーター | |