娘が学校の先生に「髪の毛ボサボサすぎる。女の子なんだから身だしなみに気をつけなさい」と注意されたらしい←身だしなみ云々言うなら・・・
838: 2017/06/22(木) 15:44:35.19 ID:TvC17m3P
些細なことだけど
娘が学校の先生に「髪の毛ボサボサすぎる。女の子なんだから身だしなみに気をつけなさい」
って注意されたらしい。でもプール後だったし、そもそも櫛の持ち込み禁止なんだよね
小2の娘が手櫛でなんとか結び直した後に言われたみたいで
気にしてるのか髪の毛切った方がいい?とか言ってる
身だしなみ云々言うなら櫛くらい解禁して欲しいわ
839: 2017/06/22(木) 16:14:23.25 ID:aBLLqgdy
>>838
それ、みんなはどうしてるんだろうね。
うちはプール後に限って、解禁されてたけど。
髪質によってはボサボサになっちゃう子もいるだろうに。
840: 2017/06/22(木) 16:31:39.36 ID:PGLOwUws
>>838
連絡帳に書いてみたら?
娘さんが可哀想だ…
841: 2017/06/22(木) 18:19:20.15 ID:3E9T4yYN
>>838
うちの小2も結んでる長さ
プールの日は後ろで一つに結んで行って、プールの授業のあとは結んだゴムをほどかない
結んだまま、毛先の方だけ拭く
自分できれいに結び直せないから、これしか方法がなくて
濡れた髪を結ぶなんて、大人でも難しいよね
842: 2017/06/22(木) 18:58:07.89 ID:KMh5IeeF
天パの子可哀想じゃない?
湿気に弱いんだからプール後なんかやりようないし
843: 2017/06/22(木) 20:27:16.55 ID:39sqEztY
水を通さない帽子もあるから、うちの子はそれかぶってるわ
844: 2017/06/22(木) 21:41:13.79 ID:ApI6AAVd
>>838
なんで櫛禁止なの?ふざけて振り回したら危ないから?
子供がまだ一歳だから、禁止の基準がよくわからない
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~