「女性差別」が良くないのはわかるけど「甘やかしすぎた」感あるよな
47: 2025/02/13(木) 21:16:09.00 ID:k7EDAQ6d0
>>44
まあ基本、フェミニストと言われてる人たちは男女平等ではなく
個人の能力の低さからする生きづらさや、劣等性を「女」という性別のせいにしたり、
「男の差別」という被害者意識で誤魔化してる連中だろうからな
19: 2025/02/13(木) 21:07:50.91 ID:eY+6/3xo0
付け上がる女が増えたな
31: 2025/02/13(木) 21:11:52.66 ID:0ualRcxMM
イッチは具体的にどういう風に直した方がええと思うの?
43: 2025/02/13(木) 21:14:36.81 ID:k7EDAQ6d0
>>31
うーん、問題はかなり山積してると思うし日頃目にしてるもので感じた違和感とかを経験的に捉えて言ってるので難しいが
例えば、「役員の女性の比率をN割以上〜」とか「女性が男性より賃金が低くておかしい!」とか
こういう歪な考え方が変に思うな
あと「性」というものを悪く思いすぎだね。性も立派な個人の魅力の1つだ
36: 2025/02/13(木) 21:13:06.02 ID:lAs9FYD/0
むしろチー牛を甘やかし過ぎた
40: 2025/02/13(木) 21:13:59.20 ID:ios4mrMHd
お前らが弱男なのは女のせいじゃないで
41: 2025/02/13(木) 21:14:12.75 ID:IckwiuTDd
でも女の子もめっちゃ有能なのいるよね
そういう女の子の活躍の場が少なかったのも事実じゃん?
どうなのよ?
この記事を評価して戻る