USAIDが世界中で6000人を超えるジャーナリストに400億円超の資金を提供して、保守メディア言論を封じた? と物議を醸す
46: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/14(金) 17:02:38.89 ID:Nx5bAdzx0
なんでこんなに金に弱い連中が多いんだろうな
日本の政治家やマスコミに上流も全て拝金主義者
世界中で賄賂ばっかり
47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/02/14(金) 17:03:11.70 ID:lwRwBNaR0
ヤバい政治家や企業多そうだな
55: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2025/02/14(金) 17:06:38.23 ID:Wj4WH5D20
USAIDは左翼メディアのポリティコに金払った事についてのニューヨークタイムズの反論が「大した額じゃない!」だからなw受け取った事を否定できないのかよ
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/02/14(金) 17:07:55.55 ID:liDwhbEw0
>>55
それでくらいで買収されるかよって話なのかもな
日本だとジャーナリストが1円でも買収だーと兵庫県ネタで騒いでたりするけど
61: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/14(金) 17:08:48.61 ID:O1B9f2n/0
マスコミ「USAIDに関して真偽不明の噂がネットを飛び交い」
おまえら「真偽不明について調査取材しろよ馬鹿が」
64: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/02/14(金) 17:10:06.92 ID:NGxae3tA0
まぁわかりやすい例だとTwitterJPがやっていたような世論操作だな
奇しくもTwitterJPを解散させたのはイーロンだが
68: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IN] 2025/02/14(金) 17:12:33.57 ID:2YHFUdAD0
だったら官房機密費を政治評論家やジャーナリストにばらまいてきた日本の与党は言論を封じてたから解体しないといけなくなるわアホくさw
政権とったら民主党も自民党と同じことしてたからな
ちなみに官房機密費を1番使ったのは安部政権時代の菅官房長官
官房機密費の総額95億円のうち自身に支出した内閣官房機密費は86億円
USAID陰謀論の人たちはなんでこうもユーチューバーにだまされてしまうのかね
政治の仕組みがわかってない
極左のようになってる
この記事を評価して戻る