トップページに戻る

【天文】130億光年彼方の初期銀河でもダークマターが優勢 - Kavli IPMUが確認


10: 名無しさん 2025/02/11(火) 12:00:32.44 ID:sUv+k1M5

>>7
時空って量子もつれが生み出す幻影らしいよ
何十億光年彼方にある星もほんとは目と鼻の先にあるって話




9: 名無しさん 2025/02/11(火) 11:38:13.46 ID:rUe5NNYO

当たらなければどうと言う事も無い




11: 名無しさん 2025/02/11(火) 13:58:48.39 ID:zLlsABhb

最初にダークマターが大規模構造を作ってその引力でバリオンが集まったと言う説もあるしな





13: 名無しさん 2025/02/11(火) 15:37:37.42 ID:uP2XTHwk

宇宙のどこかに裂け目があってダークマターが溢れ出してるんだろうな
マーライオンが怪しいと睨んでる




14: 名無しさん 2025/02/12(水) 12:47:32.27 ID:REyYQR8l

ダークマターに沿って宇宙が形成されるようにあらかじめ仕込んであるんだろう
この宇宙は誰かの実験か観賞用に作られたものなんだね




15: 名無しさん 2025/02/12(水) 13:05:10.37 ID:n/KN6fV+

空間が3次元までしか感知できない理由はなんだ?




16: 名無しさん 2025/02/12(水) 21:41:26.58 ID:zcjrprs/

多次元宇宙論が蔓延るかな?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

av | 天文 | 彼方 | 初期 | 銀河 | ダークマター | 優勢 | - | Kavli | IPMU | 確認 |